南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

沿線トピック 沿線トピック

大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介 大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介

沿線トピック

  • 南海電車:堺駅
  • 2023.03.09
  • 1

【南海電鉄×南海国際旅行特別企画ツアー】 定期運用されている日本最古の車両

【南海電鉄×南海国際旅行特別企画ツアー】 定期運用されている日本最古の車両

沿線トピック

南海電車:堺駅

  • 2023.03.09
  • 1

【南海電鉄×南海国際旅行特別企画ツアー】 定期運用されている日本最古の車両

ブックマークする

LINE

貸切乗車体験と日本一の低山を目指す堺まち歩き

ツアー内容

昭和3年から約90年以上も大阪の下町風景を走り続ける「モ161号」車両で大阪市内から堺市内の下町をゆっくり40分かけて移動します。


モ161号(外観)


モ161号(車内)



「さかい」という地名は、摂津・河内・和泉の3国の境に位置していることからが由来で、戦国時代に貿易港として海外の交流拠点として発展しました。また、世界でも珍しい環濠都市を形成し、自治都市として繁栄しました。
南蛮貿易、物づくりの地、千利休、与謝野晶子など著名人のゆかりのまち堺を歩く旅をつくってみました。


蘇鉄山画像




詳しい旅行条件は以下よりご覧いただけます!

詳しくはこちら

沿線トピックTOPへ

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル