
1
-レトロとモダンに出逢う旅-
南海ロマンス
“レトロとモダン”2つの魅力をあわせもつ南海沿線の旅は、ドキッとするようなロマンスの連続。
あなたのこころのおもむくままに、
自然、歴史、まち、人に出逢いにいこう。
磯の浦海水浴場
磯の浦海水浴場は遠浅の海。いい波を求めて、多くのサーファー客がやってきます。
ビーチで波の音を聞いているだけで、のんびりとした気分を味わえます。
堤防の壁に描かれているイラストは、地元の小学生によるもの。地域に愛されていることが伝わってきます。
加太線「磯ノ浦」駅から歩いてすぐの場所にある海水浴場で、「イソコ」の愛称で親しまれています。関西屈指のサーフスポットとして知られていて、年間を通じてサーフィンを楽しめます。サーフィンスクールも開講されていて、初心者・未経験者でも安心してチャレンジすることができます。青い海とヤシの木が並んだ天然の砂浜は、リゾート感たっぷり。夕暮れ時になると、海や砂浜に夕日が反射してキラキラと輝き、絶景です。指定場所ではBBQ(有料)ができるほか、レストランやロッカー&シャワー、トイレが完備されていて、夏のレジャーにピッタリのスポット。※7月1日(金)~8月31日(水)の海水浴期間中は、一般遊泳場とサーフィンエリアの区域分けをしています。
おでかけ情報
-
住所
-
和歌山県和歌山市磯の浦
-
TEL
-
073-452-2737(一般社団法人マリンパーク磯の浦)
-
開場時間
-
8:00〜17:00(海水浴場期間:7/1~8/31)
-
休場日
-
期間中無休
-
アクセス
-
加太線「磯ノ浦」駅下車 徒歩すぐ
和泉リサイクル環境公園
広大なヒマワリ畑の向こう側に見えるのは、中央台地に植えられた大きなフェニックスの木。
ヒマワリ畑の中には遊歩道が設けられていて、散策が楽しめるようになっています。
ヒマワリの花に誘われて、ミツバチが寄ってくる心癒される風景が見られます。
元は埋立処分場だった場所を活用した、約76,000㎡の広大な公園。農園エリアやハーブ園、日本庭園、多目的グラウンドなどが揃い、入場無料で利用できます。農園エリアには、四季折々の花が咲きほこり、7月中旬~8月中旬頃(1期目:7月中旬~下旬、2期目:8月上旬~中旬)になるとヒマワリが見頃を迎えます。また農場で収穫したラベンダーやハーブで作ったポプリをはじめオリジナル小物なども販売していて、お土産にピッタリ。毎週土・日曜日には野菜市も開催され、地元野菜がズラリと並びます(1・8月はお休み)。園内には、テーブルやベンチが置かれた休憩所が点在していて、お弁当を持って出かけるのもオススメです。
特急ラピート
スタイリッシュさを感じさせる車体。「ラピートブルー」と呼ばれる濃紺の塗装は、関西空港を取り巻く空と海を表現
関西空港連絡橋を走るラピート。車窓から大阪湾の眺めを楽しむことができます。
シートピッチ1030mm、シート幅460mmを採用した、4列のレギュラーシート
最高速度120km/hで、「なんば」駅と「関西空港」駅の間をダイレクトに結ぶ空港特急。ラピートとは、「速い」という意味のドイツ語で、特徴的な先頭の形状、航空機のイメージから生まれた楕円窓がデザインのポイントです。期間限定のラッピング車両が走ることもあり、見た目にも楽しい電車です。内装も上質かつエレガント、さらに座り心地の良いシートの採用で、リラックスしたひとときが過ごせます(全座席252席中54席は、高級感あふれる3列のスーパーシート)。車内持ち込み用手荷物スペースなども揃い、快適&スピーディーにお客さまを目的地までお運びします。
真鯛研究所
看板メニューの「鯛出汁ラーメン」。白濁したスープに中太のちぢれ麺がよく絡みます。別メニューの「鯛出汁ラーメンすっきり」には柚子酢が別添えでつきます。
「鯛めし」は鯛出汁をしっかりと感じられ、ラーメンのスープに浸して食べても美味しいです。
愛媛県愛南町産の愛南ゴールドを使った「愛南ゴールド鯛出汁ラーメン」。柑橘の甘酸っぱさを感じられるメニュー。
※季節限定メニューのため、売り切れの場合があります。
店のシンボルといえば、やっぱり“鯛”!店内の壁にも、鯛が元気よく泳いでいます。
愛媛県愛南町の深浦真鯛のおいしさにほれ込んだ店主が開いたお店。昼は鯛出汁ラーメンと鯛めしがメイン、夜は鯛料理を中心とした刺身・天ぷらを提供する海鮮居酒屋として営業しています(鯛出汁ラーメンは昼のみ)。「鯛出汁ラーメン」の味の要となる自家製出汁は、鯛と昆布を8時間煮込んで抽出。口に入れた瞬間、凝縮された素材の旨味が口に広がります。堺や愛媛の名産品、特産品を生かした特別メニューも人気があります。ラーメンと鯛めしはセットで頼むのがオススメ。夜メニューの「鯛しゃぶ」は、昼の鯛出汁ラーメンのスープを出汁として使用していて、こちらも絶品です。
おでかけ情報
-
住所
-
大阪府堺市西区浜寺石津町西4-1-1
-
TEL
-
072-244-2525
-
営業時間
-
11:45~14:00、17:00~23:00
-
定休日
-
月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日が休み
-
アクセス
-
南海本線「石津川」駅下車 徒歩約3分
ヒビノビア
クラフトビールを飲むときは、ぜひ色や濁りも味わって。オシャレなグラスは、ヒビノビアオリジナル。
「ヒビノビアサラダ」は自家製鶏ハムとたっぷりの野菜を楽しめるアメリカンコブサラダで、ボリューム満点!
「牛赤身肉のローストステーキ ~パッションフルーツのサルサ~」。サルサソースが甘酸っぱさと淡い辛味とで牛肉の味を引き立てます。
あたたかみを感じるライティングで、居心地バツグンの店内。スタッフの方とのおしゃべりも楽しんで。
12種類の樽生クラフトビールが味わえるビアダイニング。サラダや前菜、ソーセージ、揚げ物、ピッツァなど、ビールと相性バツグンのフードメニューも多彩にラインナップしています。店内には樽生用のオリジナルサーバーが設けられていて、冷蔵温度からグラスのチョイス、サービング方法まで、専門店だからこそのこだわりにあふれています。珍しいビールを含む120種類ものボトルを揃えるボトルショップも併設していて、テイクアウトOK。クラフトビールの知識豊富なスタッフが好みに合わせてオススメを教えてくれる、まるでビールの博物館のようなお店です。
おでかけ情報
-
住所
-
大阪府堺市堺区北瓦町2-1-24 ぼてじゅうビルB1F
-
TEL
-
072-232-3615
-
営業時間
-
(火〜金曜日)18:00〜24:00、(土~日曜日)15:00〜23:00
-
定休日
-
月曜日
-
アクセス
-
高野線「堺東」駅下車 徒歩約2分
※新型コロナウイルスによる影響で、各店舗・施設の営業時間、営業形態などが変更されている可能性があります。詳しくは直接各店舗・施設までお問い合わせください。