【大阪】もう、食べた?大人気!なんば駅周辺のマーラータンおすすめ3選
いつものおでかけもいいけれど、少しだけ新しいことに触れてみたい。今回は大阪・なんばエリアの気軽に楽しめる体験型スポットをご紹介。アート・香水づくり・陶芸という3つの個性的なプログラムで、気の合う仲間と感性をシェアする素敵な時間を過ごしてみませんか。
なんばでクリエイティブな時間を楽しみたいなら、「Artbar Osaka」でのアート体験がおすすめ。ニューヨークの若者たちから広まり、世界中で人気を集めている「ペイント&シップ」は、「Paint(描く)」と「Sip(ちびちび飲む)」を組み合わせた造語で、お酒を飲みながらアートを楽しむ新しいカルチャーです。
なんば駅直結のなんばSkyOの17階というロケーションにあり、大きなガラス窓越しに広がるのはなんばのまち並み。昼は明るい光に包まれ、夜はまちの灯りが瞬く中で静かに筆を動かす時間は、都会の喧騒(けんそう)を忘れさせてくれるひとときです。
グラスを片手にリラックスしながら、キャンバスと向き合うクリエイティブで特別な体験。ワインは飲み放題、ソフトドリンクやスナックも用意されているので、アルコールが苦手な方でも気軽に楽しめます。
ちょっとハードルが高そうなアートも講師が丁寧に教えてくれるのではじめてでも安心。実際に訪れる方の多くは、本格的なアートは初めてという方がほとんどなのだとか。
プログラムは日によって異なり、有名なアート作品を再現するものから、色の流れを楽しむ「ポーリングアート」や、立体的な質感が魅力の「テクスチャーアート」までさまざま。自由な表現を楽しめるスタイルで、初心者でも完成度の高い作品に仕上がるのがうれしいポイントです。
完成した作品は持ち帰ってお部屋に飾ることもできて、その日の思い出をずっとそばに残しておけます。アートという新しい体験が、おでかけをもっと特別なものにしてくれます。
Artbar Osaka なんばSkyO店
住所:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 17F
営業時間:11:00~/14:30~/18:00~(所要時間約2時間)
開催日:土・日曜及び祝日(詳しくは公式サイトhttps://osaka.artbar.co.jp/を参照)
アクセス:なんば駅直結
Instagram:Artbar Osaka
オリジナルな香りを作ってみたいなら、なんばCITYにある「SHOLAYERED 」へ。落ち着いた雰囲気の店内に足を踏み入れると、ふわりと上品に香るフレグランスに包まれ、感性がふっと解き放たれるような感覚に。ここで体験できるのは、約20種類の香りから自由に選んでブレンドする香水づくり。
シトラス、フローラル、ムスクなど、幅広く魅力的な香りが揃っていて、選ぶ時点からワクワクが止まりません。さらに、ボトルやキャップ、ラベル、パッケージまですべて自分好みにカスタマイズが可能です。
カップルで訪れる人も多く、香りを選び合うのも楽しみの一つ。「これ、意外と似合うかも」と、新しい発見で盛り上がることも。選んだ香りにはその人らしさが表れるから、一緒に体験すればきっといい思い出になるでしょう。
完成した香水はそのまま持ち帰ることができます。作った香りのレシピも合わせて持ち帰れるため、同じ香りを再注文することもできます。日々の生活の中でその香りをふと感じたとき、きっと今日の体験や一緒に過ごした時間を思い出せるはず。
SHOLAYERED なんばCITY店
住所:大阪府大阪市中央区難波5‑1‑60 なんばCITY 本館地下1F
TEL:06‑4395‑5582
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休(なんばCITYに準ずる)
アクセス:なんば駅直結
公式サイト:SHOLAYERED
Instagram:ショーレイヤード なんばCITY
道頓堀川沿いにあるレトロなビルの4階。静かに時が流れる空間で、自分だけの作品をつくる。そんな穏やかで贅沢な時間を楽しめるのが、堀江にある「ゆう工房」の陶芸体験。
「作る喜びを広げ、クラフトのある生活を楽しむ」というコンセプトのもと、日々さまざまなものづくりが行われています。なかでも人気なのが、手びねりと絵付けを組み合わせた陶芸体験。自分の手でろくろを回しながら土のかたちを整え、じっくりと一つの作品をつくり上げていく時間は、まさに無心になれる瞬間。
制作できるのは、茶わん・小鉢・小皿・湯のみといった、日常づかいにぴったりなアイテム。見た目だけでなく、使いやすさや触り心地にもこだわって、自分好みに自由にデザインできるのが魅力。
最後に筆をとって絵付けをする工程も、感性を存分に表現できる仕上げのステップ。絵の得意・不得意に関係なく、自分だけの味わいある作品に。指先に伝わるやわらかな土の質感、水を含ませたときのなめらかな手ざわり。普段とはまったく違う感覚に集中することで、気持ちが自然とほぐれていくのを感じられます。
完成した作品は「還元焼成(かんげんしょうせい)」という技法で焼き上げられ、仕上がりの色合いや質感にそれぞれ個性が出るのも楽しみの一つ。まさに世界に一つだけの作品に仕上がります。つくった器が日々の暮らしにそっと寄り添ってくれるたびに、その日の土の手ざわりやぬくもりまで思い出されます。
陶芸教室ゆう工房 大阪南堀江教室
住所:大阪市西区南堀江1-4-10 リバーウエストビル 4F
TEL:06-6533-2277
体験時間:火・土・日曜 10:30~12:00、14:30~16:00、16:30~18:00
水・木曜 14:30~16:00、19:00~20:30
定休日:金、月、第1・3日曜日
アクセス:なんば駅から徒歩12分
料金:きっかけ陶芸体験2,640円/手びねり陶芸体験3,960円
公式サイト:ゆう工房遠くに行かなくても気分を切り替えられて特別なおでかけに。完成した作品や香りを持ち帰ったあとも、その思い出は暮らしのなかでふとよみがえる。そんな余韻まで楽しめる体験を、次の休日におでかけしてみませんか?