イベント
紀見峠駅
根古川のホタル観賞
2023.06.01
0
大阪南部の山合いに位置する、豊かな自然風景と自然を活用した魅力的な観光スポットが多い河内長野・金剛エリアです。
河内長野駅
魅力いっぱいの「奥河内」のスポットを巡る
魅力いっぱいの「奥河内」のスポットを巡る
2022.04.19
6
狭山駅
土木遺産に認定された 南海高野線の暗渠めぐり
【暗渠】とは . . .
大阪狭山市には、明治時代に建設された「暗渠(あんきょ)」が、狭山駅から大阪狭山市駅の区間に7ヶ所も残っています。この7つの暗渠は、明治31年(1898)の鉄道開通の際、狭山池からの農業用水を通す水路・通路として造られました。また、2020年に「大阪狭山市域の南海電鉄練瓦造暗渠群」が「土木学会奨土木遺産」に認定されました。
春には、築堤に咲く桜とともに、練瓦造暗渠群の上を走る電車の風景を撮影する鉄道ファンも多く、撮影スポットとなっています。
2021.08.20
12
河内長野駅
女性同士のおでかけにおすすめ!奥河内の魅力をまるっと楽しむ!味わう!
なんば駅から電車に乗って30分。「奥河内」の玄関口・河内長野駅に降り立つと緑に包まれた優しい空気が広がっています。
地産地消レストランで河内長野の食を楽しんだ後は、大阪府立花の文化園で癒され、観心寺の歴史ロマンに思いを馳せるコースです。
2019.06.25
4
沿線トピック
高野山駅
KOYACOLORS〜2022.冬〜一年の幸を祈願して冬の高野山へ
2022.12.01
7
沿線トピック
河内長野駅
もみじ・カエデの代表的な種類と見分け方、選び方を解説
2022.10.14
2
沿線トピック
河内長野駅
登山初心者向けに持ち物・服装・食事・山選びのポイントを解説
2022.10.05
2
沿線トピック
河内長野駅
登山靴・トレッキングシューズの選び方をわかりやすく解説
2022.10.04
3
沿線トピック
河内長野駅
登山服の選び方を初心者向けにわかりやすく解説
2022.09.06
3
沿線トピック
高野山駅
KOYACOLORS〜2022.秋〜色鮮やかに染まる高野山へ紅葉を愛でに
2022.09.01
9
沿線トピック
高野山駅
KOYACOLORS〜2022.夏〜 涼を求めて夏の高野山へ
2022.06.20
7
沿線トピック
高野山駅
KOYACOLORS~2022.春~ 高野山とふもとの春の見どころをお届け
2022.03.07
13
沿線トピック
河内長野駅
岩湧山頂の黄金色の花ススキを見に行こう!岩湧山頂から眺める奥河内の絶景!
2021.10.18
11
沿線トピック
河内長野駅
金剛山登山の服装ガイド!夏や冬など季節ごとでも解説
2021.09.01
10
沿線トピック
河内長野駅
金剛山付近でランチができる人気のお店・カフェ6選
2021.08.04
2
沿線トピック
河内長野駅
金剛山葛木神社の魅力を徹底解説!周辺の観光情報やアクセス方法
2021.07.29
3
沿線トピック
河内長野駅
初心者も楽しめる金剛山の人気ルート2選!見どころと所要時間をご紹介
2021.07.29
50
沿線トピック
河内長野駅
金剛山のおすすめ温泉旅館&ホテル6選
2021.07.01
3
沿線トピック
河内長野駅
金剛山のキャンプ場「ちはや園地」で自然と星空を満喫!
2021.06.24
3