南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

スポット スポット

大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介 大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介

沿線のおでかけスポット

表示件数:
30 531
並び替え:

堺駅

ひだまり庵本店

堺市にある、ひだまり庵本店を紹介いたします。 12時前には店外で待っていらっしゃる方が数名おり、大盛況でした。 写真(左)は、三種盛肉丼大盛(1,200円)、牛かす煮そば(200円)、生ハムサラダ(300円)。写真(右)は、左に三種盛肉丼大盛二人前(一人前1,200円)と右に三種盛肉丼並二人前(一人前900円)です。肉丼は、ローストビーフ、ローストポーク、ステーキが山盛りで生卵も付いています。また、丼にかけられているタレがご飯によくからみ、ボリューム満点でおいしく、大満足です。牛かす煮そばも出汁の味がしっかりついており、おすすめの一品です。サラダもおいしくいただくことができました。ひだまり庵は、コスパもよく、おすすめです。ぜひ一度、行ってみてください。

4

天下茶屋駅

とたん屋

南海本線天下茶屋駅から徒歩約8分のところにあるとたん屋を紹介します。 写真は左からメガ盛りオンザライス950円、とたん屋サービスランチ900円、特製オムカレー(串カツ付き)950円、サイコロステーキ1,100円です。 特に看板メニューのメガ盛りオンザライス(昼はなくなり次第終了)は、豚カツ、ハンバーグ、海老フライ、オムレツ、ポテトサラダ、野菜、ケチャップスパゲティ、ライス(600g)の上に海老フライを境にしてカレー風味のソースとデミソースの2種のソースがのっており、ボリューム満点。他のメニューも食べ応え十分、おいしくいただきました。 ぜひ、メガ盛りオンザライスに挑戦してみてください。

7

堺駅

辰己苑(たつみえん)

南海本線堺駅から徒歩約10分のところにある中華料理辰己苑(たつみえん)を紹介いたします。 お店は大盛況、店前で列を作って並んでいる人が数名いらっしゃいました。 写真(左)はヤキメシ・ラーメンセット(980円)、写真(中央)はミニ辰己丼セット(980円)、写真(右)はB定食(二人前)(一人前1,200円)です。 B定食は、スブタ、小エビの天ぷら、鶏の唐揚げ、玉子焼き、サラダ、スープ、漬物、ライスとおかずが4品あり、おいしくボリューム満点で食べ応え十分です。ヤキメシ・ラーメンセット、ミニ辰己丼セットもおいしくいただきました。 この他にもおいしくボリューム満点の定食メニューやセットメニューや一品も豊富にラインナップされています。  是非、一度食べに行ってみてください。

4

岸和田駅

きしわだ自然資料館

館内は3つのフロアに分かれています。 1Fは、生きた魚などを飼育している水槽コーナーやミュージアムショップがあり、多目的ホールでは特別展・企画展が開催されます。 2Fは、岸和田を中心とした大阪南部・泉州地域の自然のことを、たくさんの実物標本や模型、ジオラマなどで紹介しています。 3Fは、展示室に野生動物のはく製が100点以上あり、図書コーナーでは読書もできます。 常設の体験コーナーや、時季に応じた参加型のイベントがあり、イベントの参加には事前の申込み・別途料金が必要となる場合があります。 <駅長コメント> リアルで多彩な資料がたくさん展示されていて、時間を忘れるほど見入ってしまいます。 さらに、見るだけでなく、触れる・感じることもでき、自然の移り変わりや生物の生態・生息を詳しく知ることができるので、大人でも楽しめる施設になっています。 また、年間を通じて様々な企画・イベントが開催されますので、きっと何度でも足を運びたくなるはずです。なかでも、きしわだ自然資料館生まれで今や全国レベルの人気をほこると言われる学習プログラム「チリメンモンスター」は、略して『チリモン』と子供たちに親しまれ、夢中になること間違いなし。チリメンジャコの中に混じっている珍しい魚やイカ・エビを見つけ出し、顕微鏡で観察したり、台紙や瓶で保存したり、色々な楽しみ方があります。開催日をチェックして、ぜひ親子でのめり込んでいただきたいと思います。

4

中百舌鳥駅

豚麺(とんめん)

堺市の高野線中百舌鳥駅から少し歩いたところにある中華料理 豚麺をご紹介します。 開店早々に行ったものの、店内は満員御礼。 写真は、店の看板メニューのひとつであるオムライスで、左が並(800円)、右が大(1,500円)です。 中のケチャップライスにはしっかりと味がしみこんでおり、海老や肉などがたっぷりと入っていて具だくさんでおいしく、特に大盛りはボリューム満点で食べ応え十分です。 他にもおいしそうな定食、麺類、ご飯類などが目白押し、特に大盛りメニューは一見の価値ありです。是非一度、チャレンジしてみてください。

6

りんくうタウン駅

鮮味館(せんみかん)

泉佐野市の旧国道26号線沿いにある中国料理店です。 写真は唐揚げ定食930円(唐揚げ4個・ラーメン・サラダ・キムチ(食べ放題)・ライス(お替わりOK))と日替わり定食780円(日替わりの一品・唐揚げ1個・揚げ餃子1個・サラダ・キムチ(食べ放題)・ライス(お替わりOK)・スープ(お替わりOK))です。 特に握りこぶし程はある特大サイズの唐揚げは、カリッとジューシーで、食べ応え十分でした。 定食には、食後にコーヒーのサービスも。 この他にもおいしく、ボリューム満点の定食メニューが目白押し。 是非、一度食べてみてください。

5

三国ヶ丘駅

河中堂

鄙びた下町にありそうな雰囲気で駄菓子を発売しています。 「堺懐かし銘菓詰め合わせ」(前田のクラッカー/日清シスコのココナッツサブレ/中野の都こんぶ/フルタのハイエイトチョコレート)は全て堺のお菓子メーカーであり、「孫にあげると喜ばれる」とシニア世代にも好評です。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により営業時間および定休日などが変更になる場合があります。 あらかじめ、お問い合わせのうえご来店ください。

5

中百舌鳥駅

たこ焼き鉄板バル OCTO

スタイリッシュで開放感のある隠れ家バル 中百舌鳥駅東出口のエスカレーターを下り直進、ローソンが1階にあるビルの5階です。店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気なうえテラス席があって開放感抜群。 【メニュー例】 ・たこ焼き 6個 440円 15個 880円(税込) ・生ハムとアボカドのイタリアンサラダ(ハーフ) 450円(税込) ・小えびのアヒージョ バケット付き 748円(税込) ※バケットの追加 220円(税込)    営業時間および定休日などが変更になる場合があります。 あらかじめ、お問い合わせのうえご来店ください。

3

三国ヶ丘駅

Co. FUN(こ・ふん)カフェ

千利休ゆかりの堺で抹茶と古墳を全力推しのカフェ 店内は落ち着いた雰囲気で古墳グッズなども販売しています。 お店の方にお聞きしたところ、カフェ近くの遊歩道を通れば仁徳天皇陵古墳の拝所まで徒歩で15分~20分とのことです。世界遺産の古墳群を巡ってひと息付くのにピッタリのお店です。ぜひお立ち寄りください。 名物 茶そばセット 800円(税込) 特製 白いボロネーゼ 1,000円(税込) その他、特製かき氷や抹茶のスイーツなども取り揃えております。 営業時間および定休日などが変更になる場合があります。 あらかじめ、お問い合わせのうえご来店ください。

3

白鷺駅

土塔、菰池・下池水辺緑地

土塔とは、堺出身の奈良時代の僧、行基が建立したとされる四十九院のひとつ大野寺の仏塔です。昭和28年、国の史跡に指定され、平成21年に復元整備により創建当時の姿が再現され、立体模型や土層の断面展示、発掘調査の状況を再現したコーナーもできています。 また、菰池(こもいけ)は、行基が農業(灌漑)用水を貯めるために、谷をせき止めて作ったため池であり、池の周りに菰の木が多数生えていたたのが名称の由来ですが、現在は一本も生えていません。

3

三日市町駅

旧南海高野線廃線跡(通称:トトロ街道)

三日市町駅から天見駅の間にある南海高野線の廃線跡であり、全長約5km弱のサイクリングロードになっています。通称「トトロ街道」と言われています。樹木に囲まれ、木漏れ日が洩れた細い道は「となりのトトロ」が現れそうな不思議な世界観であります。                                     天見川を渡る箇所に旧鉄橋の橋台と橋桁も確認することができます。

23

和泉中央駅

僕とうどんとカツオだし

5種の削りぶしで味わう手打ちうどん 泉大津の人気うどん酒場「鰹さん」の姉妹店で、厳選小麦を2種ブレンドした打ちたての自家製モチモチ麺が自慢。 季節ごとのメニューもあり、うどんメニューだけでも約40種を楽しめる。 がっつり派には東京のミシュラン店が監修するトンカツのセットもおすすめ。 画像1枚目:鶏天うどん968円(税込)。国産の鶏モモ肉をじっくり漬け込んでサクッと揚げた人気メニュー。 画像2枚目:キャッチーな看板が目印。 画像3枚目:和モダンな店内でくつろいで。

2

光明池駅

自由本舗 はなひこ

ピリ辛ひき肉とあっさり豆乳が魅力的 常連客が多く、夜は鍋料理が好評の居酒屋が、鍋料理から得たノウハウをもとにランチタイムで担々麺をスタート。 自慢のスープはじっくり煮込んだ野菜をベースに作られ、まろやかな口当たりが印象的。みそを溶かしながら食べる辛みそラーメンも人気なので、こちらもチェックして。 画像1枚目:ランチ限定の豆乳担々ラーメン700円(税込み)。辛さ控えめでクリーミーな豆乳が麺によく絡む。 画像2枚目:こぢんまりとしたお店。店内はカウンター中心。

0

栂・美木多駅

讃岐うどん とんがらし

本場・香川の味を届ける 喉越しのいい絶品うどん 店主が経験ゼロから独学で立ち上げた、讃岐うどんの店。 製麺所に特注している麺は、たっぷり寝かせる長時間二段熟成製法で作るからこその、しなやかなコシと粘りが魅力。 サバ節や真昆布など6 種の素材でとっただしにもファンが多く、つい飲み干したくなるほど。 画像1枚目:かけうどん中。海老の天ぷらや、小皿盛り放題の牛肉の甘辛煮も一緒に。 画像2,3枚目:本場同様のセルフスタイル。

1

泉ケ丘駅

そば処 片蔵

石臼でひいたそば粉で作る ほっこりとした一杯に感動 北海道産のそば粉を使った本格二八そばが味わえるお店。 厳選した海鮮のうま味が感じられる澄んだ関西風だしで、ふわっと広がるふくよかな風味が特徴。京料理出身の和食職人が手がけた、小鉢や天ぷらが付く人気のそば御膳もぜひ。 じんわり体に染みわたる一杯を堪能して。 画像1枚目:天麩羅蕎麦御飯セット1,850円(税込み)。季節の野菜天ぷらや日替わりの小鉢付き。 画像2枚目:古民家をリノベーションしたお店。 画像3枚目:薪ストーブがあり寒い日もポカポカ。

1

和泉中央駅

九州ラーメン むがく庵

学生にも愛される こだわりとんこつラーメン 桃山学院大学の近くにのれんを掲げる九州ラーメンの店。 ラーメンの奥深さに魅了された店主が手がけるスープは、丸骨やロース骨などのさまざまな部位のとんこつに加え鶏ガラも合わせたうま味たっぷりの一杯。 意外にもあっさりした口当たりが特徴で、こだわりの細麺も美味。 画像1枚目:たまごラーメン800円(税込み)。ほろっとやわらかい自家製チャーシューと1日漬け込んだ煮卵も絶品。

1

栂・美木多駅

麺屋 うさぎ 泉田中

煮干しだしが香る、ガツンとまぜそば ダブルスープが自慢のラーメン、極太ちぢれ麺を使ったつけ麺、具だくさんのまぜそばが楽しめる麺屋。リピーターも多いまぜそばは、煮干しからだしをとった特製タレともっちり太麺の相性抜群。しっかり混ぜて、豪快に味わって。 画像1枚目:うさぎ特製まぜそば。自家製チャーシューフレークなど7種の具入り。 画像2枚目:屋号は店主の干支からとったそう。

0

関西空港駅

マルゲリータキッチン

マルゲリータキッチンではお店イチ押しのステーキ&グリル料理をはじめ、ハンバーグやオムライス、カレー等々の洋食を楽しむことができます。 【メニュー】 ・ビーフステーキセット ・切り落としステーキセット ・トマト丸ごとチーズハンバーグ ・山盛りチーズハンバーグ ・鬼おろしたっぷりポン酢ハンバーグ ・ジューシースタンダードハンバーグ ・トマトソースオムライス ・チーズクリームソースオムライス ・オムライスデミソース ・ハンバーグカレー ・ポークカツカレー ・チキンカツのせカレーライス ・スモークサーモンのマリネ ・枝豆ガーリック ・フィッシュ&チップス ・フレンチフライ ・ハウスサラダ ・シーザーサラダ etc...

0

井原里駅

中国酒菜 成龍 (ちゅうごくしゅさい せいりゅう)

ポイント①オーブンでじっくり焼いた後に高温の油でパリっと仕上げる骨付きもも肉の焼き物(脆皮鶏) ポイント②エビがぎっしり詰まった海老揚げ餃子(沙拉蝦角) ポイント③黒酢の風味が食欲をそそる! やわらかスペアリブの黒酢酢豚 ポイント④花椒のシビレがたまらない! 四川式麻婆豆腐 ポイント➄途中ギブアップ者多数!? 四川式超激辛しるそば その他にも、点心や麺・ご飯物が充実。本格的な四川・広東料理をお手頃価格で楽しめます。 《団体予約》 個室は13名以上から、貸切は20~25名位まで 《ランチ》 日替わりセットの他、海鮮入りお粥 セットとあんかけ焼きそばセットがあり、追加料金でデザートとコーヒーが付きます。

9

和歌山市駅

淡路島バーガー 和歌山店

神戸・西宮で噂のお店が、2020年10月16日、和歌山市駅東側にオープンしました。注文を受けてから調理しています。また、電話予約やテイクアウトにも対応しています。 《お店のこだわり》 ・淡路島バーガーの主役はお肉ではありません。主役は淡路島産の甘い玉ねぎです。 ・淡路の藻塩でソテーした玉ねぎは、お肉にも勝るバーガーの主役に。 食の宝庫・淡路島の食材にこだわった、この贅沢をぜひ味わってください。

2

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル