南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

スポット スポット

大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介 大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介

沿線のおでかけスポット

表示件数:
180 531
並び替え:

金剛駅

うつわと暮らしの道具 凛

シンプルで美しい作品を食卓に 凛とした佇まいの作品が並ぶ 20人以上の作家作品を扱うお店。 お気に入りを1点ずつ集めると、テーブルコーディネートが叶うをテーマにセレクト。 丁寧な日々に寄り添う道具と出合えます。 写真左から 【1】店内は1階と2階に分かれており、装いの異なる雰囲気で商品が見られる。 【2】境道一の織部焼土瓶:14,300円。 【3】TULUSIWORKSのリムプレート黄色:2,640円〜。 【4】Studio bwanjiの花器:2,750円。 (すべて税込み)

1

樽井駅

居食処「さかもと」

岡田浦漁港で上がった地魚をふんだんに使用した釜めしが有名なお店です。 釜めしは絶品で、具材は、とり・五目・穴子・鯛など充実しています。特に店主おすすめの「地たこ釜めし」は、たこがやわらかく出汁がよくしみ込んでいて絶品です。釜めしの炊き方は「企業秘密」とのこと。 釜めしに茶碗蒸しやお吸い物が付いた釜めしセットのほか、ガッチョの唐揚げ、バッテラなどの居酒屋メニューも豊富です。 仕切りのない店内はゆったりと足を伸ばすことができ、約30名位までの宴会、法事等でもお食事を楽しむことができます。

18

和歌山大学前駅

il Ritrovo(イル リトロボ)

クオリティーの高いピッツァを思う存分! 和歌山初!イタリア政府公認「真のナポリピッツア協会」認定店で、テイクアウトも可能です。 専用薪窯がありピッツアを作る姿を間近で見ることができます。 薪窯で焼き上げるもっちりとした本場のピッツァがやみつきに。 お店の外にはテラス席が設けられており、青い空や大自然に囲まれながらの食事もオススメです! 一番人気はマルゲリータ。オーナーお勧めは自慢の揚げピッツア(リトロボ)です。

3

住ノ江駅

手づくりのパン PARINE(パリーネ)

南海住ノ江駅から徒歩3分の人気のパン屋さんです。店内にある焼き上がり時刻表により焼き立てのパンを購入することができます。焼きたての食パンは何もつけずにそのまま食べても本当に美味しいです。 「お客様とパリーネの5つの約束」にあるように拘りをもったパン屋さんです。自家製のパリーネの具・クリーム・つぶあんを使用した各種パンは本当におすすめです。

3

萩原天神駅

恵幸

豊富な一品料理のあとは握りずしでしめ 日本料理店で研鑽を積んだ店主による、松前焼きや ひとり鍋などの豊富なメニューが味わえる。 ネタが大ぶりな握りずしは、2貫300円からと お手頃なので、気軽にオーダーを。 奥にくつろげるお座敷があるので集まりにもぴったり。 本マグロトロや車エビ、ウニにイクラが入った上握り 2,500円 お任せ8貫なら 1,100円とお値打ち。

0

萩原天神駅

一心堂 堺本店

職人のこだわりが詰まったフルーツ大福に感激 断面まで美しいフルーツ大福が人気の和菓子店。 季節によってフルーツの産地を選び、切り方や 包む餡の甘さ、量までを細かく調整して一つずつ 丁寧に包む。できたてが次々にショーケースに 並ぶのも、本店ならではの魅力。 写真左から 【1】福岡の「あまおう」などを使用したいちごの王様大福 389円/マスクメロン大福 562円 【2】一心ふわどら 各216円(共に税込み)

1

萩原天神駅

白竜

オーダー後にカットする肉や自家製のタレが絶品 創業50年の焼肉店。しっかりした厚みが特徴のタンなど、 すべてオーダー後に手切りしてくれる。 20種以上もの素材をあえて火を通さずブレンドした 味噌ベースの自家製ダレも絶品。 ゆったりとした造りのカウンター席や座敷席で堪能を。 牛タンとハラミ 各1,700円がダントツで人気。 シマチョウやツラミなどのホルモンもおすすめ。

0

萩原天神駅

have fun BAKERY

地元食材も取り入れたやさしい味わいのパンが並ぶ 家族で営むアットホームなベーカリー。 お隣、美原区の古代米や、数種のレーズン、 チーズや栗入りなど食パンだけで6種と豊富。 アレンジが多彩なクロワッサンも美味! 気候の良い時季にはのどかなテラス席で過ごしてみて。 写真左から 【1】ピーナツバター入りクロワッサン 139円 【2】フランス・フリュイ(ハーフ)278円

1

萩原天神駅

シチリア料理 バッバルーチ

器ギャラリー併設のシチリア郷土料理店 シチリア島で腕を磨いたシェフが、 昨年夏に実家のイタリアン「和庵」をリニューアル。 カカオや自家製ミントオイルを使用した郷土料理を、 小皿スタイルでサーブする。 素敵な作家作品がそろう器ギャラリーも併設。 シチリア前菜小皿6種にメイン、食後のドリンクがセットのランチ 2,000円~。 メインのパスタは手打ちもあり、写真はシチリア風豚肉の煮込み、手打ちマッケローニ 2,500円。 予約がベター。

0

深井駅

創作French Noir

華やかなフレンチはハレの日ディナーにぴったり フォアグラや国産黒毛和牛、あん肝など高級食材を取り入れたフレンチながら、 コースは3,000円からと最高級のコスパ。 重くなりすぎないようソースを軽めに仕上げるなど、 繊細なバランスや美しい盛り付けに心が躍る。コースは前日までに要予約。 写真左から 【1】アラカルトから、ズワイガニや金華サバなどが贅沢なNoir特製前菜6種盛合わせ 1,500円。本日入荷の鮮魚のカルパッチョ 850円。 【2】ほどよい照明で落ち着いた店内。

1

深井駅

BAR THOUSAND

季節のフルーツを使ったカクテルに感激 京都のバーをイメージしたという店内は、 水の流れる壁や、ボトルが目に触れない落ち着いた雰囲気で、 女性のお一人さまにも心地いい空間が広がる。 一方で、フードメニューには話題の「龍華山」の餃子を用意するなどの意外性も。 チャージは500円。カフェ&ランチ営業も準備中。 写真左から 【1】フルーツのカクテルは 800円〜。写真はイチゴのカクテル 1,000円。 【2】カウンターのほかに、シミュレーションゴルフが楽しめる個室もあり。

1

深井駅

鉄板処 平成元年

グループで掘りごたつ宴会も満喫できる 人気店が駅近へ移転し、掘りごたつを備えて お一人さまからグループまで幅広く使えるように。 自慢の朝挽き鶏のお造りや 鉄板焼きのほか、 テイクアウトでも好評の大玉たこ焼きもぜひチェックして。 1軒目にはもちろん、2軒目以降の軽く1杯にも重宝。 写真左から 【1】女性に人気の鶏ささみユッケ 680円(奥)のほか、チーズサーモン 380円(2本)、有頭赤えび塩焼き 280円など。 【2】気さくなスタッフがお出迎え。

1

深井駅

酒食満菜 悠

見た目も味もベリーグッド ホテル出身のシェフが手掛ける広東料理をベースとした中華のお店。 黒酢を利かせた大ぶりの酢豚や中華風に仕立てたカルパッチョなど、 辛みはマイルドながらも味にメリハリが利いた料理が中心。 アラカルトはもちろん、コース料理ならシェフの技がより楽しめそう。 写真左から 【1】鯛のお刺身とカシューナッツ、豆苗などをゴマたっぷりの自家製ソースで和える鯛の中華風カルパッチョ 980円。 【2】あえて下味は控えめにし、大ぶりの豚肉を黒酢とハチミツの餡で絡めた黒酢酢豚 980円。 【3】ほっこり落ち着く店内は、カウンター席のほかにテーブル席と座敷もあり。

1

深井駅

和心イタリアン Hitotsu

和のエッセンスでさらにおいしく 市場での調理経験があるシェフによる食材の目利きが魅力のイタリアン。 自家製野菜のほか、魚からジビエまで、厳選した素材をそろえ、 そこに味噌や醤油といった和の調味料でエッセンスをプラスする。 ワインや日本酒などに合わせた料理を満喫して。 写真左から 【1】エゾシカのロースト 1,500円〜。 【2】お酒に合わせて仕立ててくれる前菜盛り合わせ1人前 880円〜(写真は2人前)。 【3】テーブル席を中心にカウンター席もあり。

1

深井駅

スペインバル TORRES

鮮やかな彩りが食欲をそそる♪ ソファ席や大テーブルまでそろい、使い勝手抜群のバル。 シェアしやすいボリュームのパエリアやバリエーション豊かなアヒージョ、 本場のクラフトビールや専門店並みに種類が多いハイボールなど、品ぞろえは驚くほど。 割烹店と共同で考案したスイーツも新登場。 写真左から 【1】看板メニューのムール貝や海老がたっぷり入った海鮮パエリア 1,980円。10種以上そろえるアヒージョは、海老 780円が人気。クラフトビールはボトル 700円〜。 【2】ゆったりとした空間が魅力。 【3】黄色のファサードテントが目印。

1

和歌山市駅

piatto fruit store & cafe

新鮮フルーツが味わえるカフェタイムを 八百屋さんが愛らしいフルーツショップにリニューアルオープン。 和歌山産を中心に、全国の厳選したフレッシュフルーツを扱う。 人気のサンドイッチは軽食にもオススメ。 写真左から 【1】旬真っただ中の和歌山産イチゴをたっぷりと使った、まりひめパフェ 1,500円。 【2】フルーツMIX2個入り 450円(上)。まりひめDX1個入り 450円(下)。

1

和歌山市駅

Seneca

オーガニックに特化したこぢんまりカフェ 無添加、無農薬の食材を主役にナチュラルフードを扱うカフェ。 美と健康をテーマにした人気のコールドプレスジュースや、 オーガニックバナナなどを使う自家製カップケーキが魅力。 写真左から 【1】コールドプレスジュースのグリーンデトックス690円(税込み、左)など。 【2】グルテンフリー・ヴィーガンの米粉のケーキ各390円(税込み)。 【3】ケーキはイートインでも注文OK。390円〜。

1

尾崎駅

LivesCORE

豊富なアイテムからお気に入りを探して 約2,000種の家具やインテリア雑貨を取り扱うセレクトショップ。 ウッド調の家具やユニークな雑貨がそろい、ギフト使いにもぴったり。 迷った時はスタッフの丁寧なアドバイスもぜひ参考に。 写真左から 【2】ガラスベース トルシヨンQ 1,800円(左)、トルシヨンM 2,400円(右)。 【3】フォールディングコンテナ 1個 2,500円。 【4】折り畳むとスリムになるランバージャックチェア 2,400円。

1

泉佐野駅

泉佐野漁協 青空市場

漁港に面した市場で新鮮な魚介をゲット♪ 泉佐野漁協 青空市場は、佐野地方卸売市場の仲介業者や漁師の一部が近くの路上で競りの直後に魚介類の販売をしたのが始まりで、泉州の風物詩と言われています。 30程の店舗が軒を並べて来客で賑わい、その日に水揚げされた新鮮な魚介が販売されています。レストランや寿司屋もあり、新鮮な魚を味わうこともできます。午後に水揚げされた魚介類は、14時頃になると競りが開始され活気があふれます。 画像7枚目: 「裕太朗寿し」の穴子天ぷら1本揚げと器からはみ出るほどのネタを豪快にのせた大漁海鮮丼 画像8枚目: 「魚問屋ながみ」の冬に旬を迎える大きなワタリガニ(時価)

1

岸和田駅

GLASH BEAM /g coffee bubu stand

個性豊かなアイウェア&スイーツが素敵 国内外の20ブランド以上を扱うアイウェア専門店。 関西でも珍しいブランドをそろえ、遠方から訪れるファンも多い。 併設のカフェスタンドで、シフォンケーキやコーヒーも販売。 写真左から 【2】lafont 41,800円(下)などコーデの主役になれる個性派アイテムも(税込み)。 【3】カップのイラストがトレードマークのカフェラテ ヘーゼルナッツ530円(税込み)。 【4】自家製の日替わりシフォンケーキ。ストロベリーチョコ(上)、レインボーバニラ(下)各280円(税込み)。

2

初芝駅

出雲大社 大阪分祠 いづもおおやしろ おおさかぶんし

悪因縁を断ち切ってよりよい縁を結ぶ 島根県の出雲大社の分祠であり本殿に吊り下げられた大きなしめ縄が印象的。1962年に竣工された本殿は総檜造り。屋根の上には霊鳥の祜鵬が。境内奥の神和水は病気や怪我が癒えるといわれ、持ち帰る参拝者が多い。悪い因縁を断ち切る火之迦具槌大神と、よりよい縁を結ぶ大国主大神の2柱の神様に幸せや良縁をお祈りしよう。

6

泉佐野駅

日根神社 ひねじんじゃ

日本唯一の安眠お守りで上質な睡眠を願って 枕型のお守りで子授け・安産・安眠を祈願! 夫婦の神様を祀る神社。鳥居をくぐり参道を奥まで進むと本殿が。 神武天皇の両親夫婦を主祭神として祀っている。子授けや安産の願いを込めて枕が奉納されていた事から、睡眠に関する悩みを持った参拝者が増え、今や安眠祈願の神社として有名に。

5

和歌山市駅

紀三井寺 きみいでら

縁結びの階段の先には金色に輝く観音像が 231段の結縁坂の先にある寺院。全長12mの大千手十一面観世音菩薩像。総漆金箔張で木造の立像では日本一の大きさを誇る。結縁坂は、商人の男が困って いるところを玉津島神社の娘が 助け、二人は結ばれ商売も成功したことから良縁成就、商売繁盛のご利益が受けられるという。 今年は開創1250年を記念し、50年に一度の秘仏御本尊御開帳を3/18(水)から行う。

1

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル