なんば駅
タイ料理専門店 TAI THAI(タイ タイ) なんば本店
本場のシェフが手掛ける本格タイフード タイ人のシェフが手掛けるエスニック料理専門店。 メニューは約100種と豊富なラインアップで、スパイスの香りが刺激的な本場の味にファンも多い。 画像1枚目:カオマンガイ 肉厚なチキンに特製スパイシーダレ! 鶏ダシで炊いたジャスミン米とじっくり煮込んだ分厚いチキン、数種の調味料を絶妙なバランスで合わせたスパイシーな自家製タレが相性抜群。930円。
3
なんば駅
タイ料理専門店 TAI THAI(タイ タイ) なんば本店
本場のシェフが手掛ける本格タイフード タイ人のシェフが手掛けるエスニック料理専門店。 メニューは約100種と豊富なラインアップで、スパイスの香りが刺激的な本場の味にファンも多い。 画像1枚目:カオマンガイ 肉厚なチキンに特製スパイシーダレ! 鶏ダシで炊いたジャスミン米とじっくり煮込んだ分厚いチキン、数種の調味料を絶妙なバランスで合わせたスパイシーな自家製タレが相性抜群。930円。
3
岸和田駅
鉄板焼 「角屋」
昭和44年12月に営業を開始し、創業50年を迎えました。 お好み焼、焼きそば(600円~)を始め、各種鉄板焼き「ヘレステーキ」「豚ロース」「イカ・ゲソ」「チキン」等(600円~)、その他「トンカツ」「エビフライ」等(600円~)の揚げ物、各種「丼ぶり」「うどん」等(450円~)も取り揃えています。特に自家製「ハンバーグ」が人気でお昼の定食(620円~)以外で夜の一品の中でも人気メニューの一つです。また飲み放題メニュー(4名様以上で2時間3300円~)があり、お客さまのご要望で食事メニューのオーダー(鉄板焼き中心or揚げ物中心等の選択)が可能です。
1
岸和田駅
Cafe NO-DA(カフェ ノーダ)
以前は岸和田市役所の近くにありましたが、岸和田駅の南口を出てすぐの場所に現在は移転しています。 なんといっても単品300円(税別)のオムライスと500円(税別)の日替わりランチセットが魅力的です。この価格で、またまた大変美味であります。 とても愛想の良いスタッフさんが勢ぞろいで、皆様をお待ちしております。 モーニングセットもおすすめです。400円~600円(税別)です。600円(税別)の厚焼き玉子サンドセットはサラダも付いており、ボリューム満点で大変美味です。(美味の使用は2回目)
1
高野山駅
高野山七福神めぐり
高野山内で七福神が祀られている寺院は4箇所(七福神ですが、祀られているのは4箇所の寺院です) (1) 熊谷寺・・・恵比寿 熊谷寺持宝院・・・布袋尊 (2) 恵光院・・・毘沙門天 (3) 宝善院・・・寿老人 宝善院奥之院・・・福禄寿 (4) 本覚院・・・弁財天 本覚院西生院・・・大黒天 色紙・・・1枚900円 御朱印・・・1つ300円、7つ2100円
19
高野山駅
とんかつ定
画像1枚目:A定食(ハンバーグ・とんかつ・海老フライ) 画像2枚目:B定食(ポークステーキ・ヒレとんかつ・海老フライ) 画像3枚目:定食(海老フライ・ポークステーキ・チキンステーキ・ハンバーグステーキ・ヒレとんかつ)etc ・カレー(カツ・チキン・ヒレとんかつ・ハンバーグ) ※その他品揃えは豊富です。
10
堺駅
開口神社(あぐちじんじゃ)
奈良時代に開口水門姫神社とも称せられ、神功皇后により創建されたと伝えられています。港を護る役割をもち、最古の国道と言われる竹内街道・長尾街道の西端にありました。 また行基により、念仏寺も建立されたと言われています。 その後、平安末期の天永4年(1113)、開口村、木戸村、原村の三村の神社が合わさって、三村宮(又は三村明神)とも称されましたが、念仏寺の通称が「大寺」であったため、念仏寺が廃寺となった今も、皆さんから「大寺さん」と愛着をこめて呼ばれています。
5
堺駅
ひだまり庵 本店
安くて美味しいガッツリ肉丼が楽しめる行列のできる人気店です。 元々はステーキメインのディナー営業もしていたお店のようですが、現在ではランチ営業のみになっています。 基本メニューは1種類。ローストビーフ、ステーキ、ローストポークの3種盛肉丼を大・並・小のサイズ違いで注文できます。また、セットで牛かす煮そば、生ハムサラダを追加することもできます。味変には別容器のワサビソースを使うのがオススメとのこと。 肉丼メインの本店の他、肉たっぷりのラーメン店「肉麺 ひだまり庵」、肉たっぷりのカレー店「肉カリー ひだまり庵」といった支店を、同じく堺に展開しています。
3
堺駅
パンのお店 庵(イオリ)
2018年10月24日にオープンした『庵-イオリ-』さん。 堺食本や堺市Walkerでも紹介されているパンのお店で『パン焼けました』の暖簾が目印です。 店内には食パンの他、約40種類の美味しそうで可愛いパンが並んでおり、常に焼きたてのパンが運ばれてきます。 人気ナンバー1は、外はしっかりカリっと、中はふんわりな「メロンパン」。 人気ナンバー2は、もちもちな生地の中に濃厚なミルク味のクリームが、た~っぷり入った「みるくボール」。 人気ナンバー3は、ボリューム満点「カツサンド」がランクイン!
6
堺駅
大寺餅河合堂
慶長元年(1596年)創業の老舗和菓子屋さん。 大寺餅の由来は、昔、堺の開口神社の境内に店を構えており、その神社が地元の方々に「大寺さん」と呼ばれたところから『大寺餅』と親しまれるようになったようです。 参拝客にあんころ餅やきなこ餅などを販売して400余年、お店の看板である銘菓「大寺餅」は、柔らかなお餅を厳選された小豆の餡で包んだソボクな甘さが魅力。昔も今も堺市では名物の和菓子となっております。
4
金剛駅
創彩食堂ICHIKA(イチカ)
たっぷりのこだわり素材で栄養バランスもばっちり 南河内産の減農薬野菜をはじめ、国産牛など 厳選素材を用いる創作レストラン。 バランスの取れた食事をコンセプトに、ランチにも季節ごとの野菜をふんだんに取り入れた副菜やスープ などがたっぷり。 事前予約がベター。 画像1枚目:小鉢、サラダ、スープが付くローストビーフ丼1,200円。 画像2枚目:テーブル席に掘りごたつも。
1
金剛駅
Red Re:born(レッド リボーン)
ごはんにもおやつにも!トロフワたこ焼き居酒屋 「地域の憩いの場になれば」と昨冬オープン。 ネギにショウガ、桜エビと具はもちろん、だしもたっぷり入ったたこ焼きを看板に、居酒屋メニューも多数ラインアップ。 オーダーごとに焼くため持ち帰りは事前TELがスムーズ。 画像1枚目:たこやき6個350円~。 画像2枚目:梅酒400円をはじめ、ドリンクメニューが豊富。
1
金剛駅
soulplus(ソウルプラス)
親子で気軽に楽しめる遊べるセレクトショップ 「親戚の家に遊びに行く感覚のお店」をコンセプトに、キッズスペースも設けたセレクトショップ。 シンプルながら、着心地の良いレディースウエアを中心にデイリーユースのキッズ用韓国ウエア、アクセサリーなどの小物も展開する。 画像1枚目:キッズウエアも充実。 画像2枚目:レザーバッグ9,800円。 画像3枚目:ヘアバレッタ1,200円。
1
金剛駅
PIZZAOKA(ピザオカ)
種類豊富なピッツァはテイクアウトでも美味 5年前に移動販売からスタートしたピッツェリア。 焼きたてはもちろん、テイクアウトでもおいしく食べられるよう考案したオリジナルのサクフワ 生地が醍醐味。具だくさんのトマト、和風、カレー、ホワイトソースの4種が用意されている。 画像1枚目:ピッツァ・マルゲリータ980円(税込み)。
1
金剛駅
食パン専門店 DEAI THE BAKERY&CAFE(デアイ・ザ・ベーカリー&カフェ)
毎日食べたい芳醇な食パンを目指して カフェ併設がうれしい食パン専門店。 低温熟成でしっとり食感に仕上げた食パンが主役のサンドイッチは、レギュラーの小倉あん入りのほか、季節のフルーツが たっぷり入った メニューもあり。 食パンは当日予約もOK。 画像1枚目:食パン1本626円(税込み)。 画像2枚目:小倉あんクリームサンド1個250円(ドリンクセット+200円)(税込み)。
2
河内長野駅
FRUITS GIFT & DESSERT CAFÉ TSURUZAWA
黄金バランスの絶品フルーツサンド 贈答用果物専門店に併設のフルーツカフェ。 フレッシュジュースや季節のパフェのほか、フルーツソムリエが作るサンドイッチは人気の必食メニュー。 パパイヤなど5種のフルーツの絶妙なバランスに口福を感じて。 画像:3ピース+本日のジュース880円。
2
高野山駅
明王院
高野山伝統の精進料理を御用意しています。
6
和泉中央駅
Meets
カフェ風の内装が素敵で女子会にもぴったり スタイリッシュな内装の店内は、女子会やママ会にも利用しやすいおしゃれな雰囲気。 肉の卸会社出身の店主が目利きする肉は仙台、熊本、香川などから仕入れるA4からA5ランクの和牛や純国産ホルモンがそろう。 また、昆布だしや赤ワイン、野菜、果物を煮込んで作る自家製のタレも世代を問わず人気。 上ロース・上カルビ・ハラミなど、6種類を盛り合わせたミーツセット4,980円。2~3人でのシェアがおすすめ。 歯ごたえが楽しめる白い生センマイ600円。 大きなガラス窓が印象的な掘りごたつ席。
0
光明池駅
Standing Bar Liebe
駅近バー名物のリブロースステーキを 熱々の鉄板ステーキが魅力のカジュアルバー。バーカウンターやドラム缶テーブルの席がインパクトある個性的な空間では、ラフなスタイルでお酒と料理が楽しめる。 看板メニューのステーキは程よく脂身を残したリブロースを使うため、あっさりしたソースが絶妙。ボリューミーなので数人でシェアしてもOK。 リブロース上 150g 1,100円。鉄板で熱々を長く楽しめる。 モモの希少部位を使うローストビーフ1,000円。 ドラム缶テーブルは全部で3席。
0
栂・美木多駅
タンと焼肉 やま龍
精肉卸会社が手掛ける厳選された焼肉に口福 深井で精肉の卸業を手掛ける「山野精肉店」の直営店。駅前なので幅広い世代が足を運ぶ。 屋号にもある看板メニューの特選タンは、根元部分のタンモトを分厚くカットした贅沢な一品で、一度食べるとやみつきに。お得な盛り合わせのセットもあるのでチェックしてみて。 奥には大きな窓が開放的な座敷席もあり。 1番人気の特選タン厚切り1,780円。 ジューシーな佐賀牛ハネシタ1,980円。 シメに食べたい、やま龍特製冷麺980円。 カウンター席で、おひとり様利用もぜひ。
0
和泉中央駅
焼肉 玄
サシが美しい和牛を中心に上質な肉をじっくりと堪能 くまもと黒毛和牛「プレミアム和王」や佐賀牛が看板メニュー。 和牛を中心に取りそろえ、つけダレをあっさり醬油ベースにすることで肉の旨味を引き立てるなど、店主の肉へのこだわりが感じられる。保健所の認定を受けているユッケや刺し身、トロ肉寿司など、お酒とあわせたい新鮮な生ものも豊富。 希少部位4種(150g)2,980円。岩塩やポン酢でサッパリと食べられる贅沢日替わりメニュー。 パーテーションのある席でゆったり過ごせる。
0
光明池駅
焼肉くろちゃん
ちょっぴり贅沢気分のときは厳選された米沢牛で至福の時間を 三大和牛のひとつといわれる米沢牛のみを取り扱う、関西圏でも数少ない指定店。 溶けるような脂と口当たりが魅力の米沢牛のチャンピオン牛も毎年仕入れ、ハイコスパで貴重なブランド牛を味わえるとリピーターも多い。 店主おすすめの肉を盛り合わせたテイクアウトメニューも充実。 米沢牛チャンピオンイチボステーキ3,480円や米沢牛ハラミ1,880円など。 分厚いイチボステーキは、生ワサビと塩でいただくと脂の旨味を感じられる。 カウンターの他、座敷、半個室もあり。
0
栂・美木多駅
焼肉 ひろ
炭火が香ばしい本格ホルモンに大満足 地元民が通い詰めるアットホームな焼肉店。 旨味があふれる肉厚なホルモン(390円〜)や大きくカットされた赤身肉など、比較的リーズナブルなメニューが多数。 お手頃価格の上質な肉を卓上の炭火七輪で味わえるのも魅力のひとつ。 店主自慢のピリ辛自家製赤味噌ダレをたっぷり付けて堪能して。 厚切り上塩タン830円。炭火の香りでおいしさ倍増。 あぶりレバー680円や特選カルビ980円。分厚く食べ応え抜群。 店内の壁には部位の説明イラストがあるので、注文時にはチェックを。
1
大阪狭山市駅
鮨処 一心
ランチは女子会に、夜は居酒屋づかいに人気 ホテル出身の料理長が手掛けるすし店。 鶴橋から届く鮮魚をネタに、夜は一品料理も種類豊富に展開。 気軽に居酒屋気分で訪れる人も多く、連日にぎわっている。 ランチタイムの寿司には、名物のたくあんのにぎりもぜひ追加を。 握りランチ1,000円には、小うどんか茶碗蒸し、赤だしから一つがセットに。 テーブル席もあり。
2
大阪狭山市駅
パティスリーフラワー
ケーキはもちろん、ランチメニューも充実 こだわりの素材を使い、丁寧に仕上げるケーキが並ぶパティスリー。 狭山池を望む2階のカフェでは、できたてのケーキが食べられるのはもちろん、ゆったり食事もOK。 月・木曜に開催されるパンブッフェにも注目して。 自然栽培米に河南町の有機野菜も取り入れた、狭山池ダムカレー1,300円。
2
大阪狭山市駅
ジューダバレリーノ
人気イタリアンからローマピッツァが新登場 ローマで修業経験のあるシェフが腕をふるうイタリア料理店。 昨年10月から、パリパリの生地が特徴のローマピッツァも登場し、アラカルトを選ぶ楽しさもアップ。 夜は2組のみの完全予約制で素材や料理の話をシェフから聞けるのも楽しみ。 写真のピッツァバレリーノはじめ種類は20種ほど。夜のみオーダー可能で1,300円〜。コースは3,200円〜。
1
大阪狭山市駅
くりやダイニング
ゆったりとした時間を楽しめる古民家カフェ 藍染めや陶器作品が並ぶギャラリーを2階にしつらえた古民家カフェ。 ランチのあとは落ち着ける空間でカフェタイムが楽しめる。 特製だしで、素材の持ち味を引き出した滋味深い味わいのメニューを堪能して。 夜は完全予約制。 だしのきいた和風ポトフランチ1,200円。黒わらび餠・抹茶アイス添え500円も人気。(すべて税込み)。
2
大阪狭山市駅
パンプラス
近隣住民に愛されるパンが多彩にそろう 仕事帰りにも購入できるようにと、夕方以降も随時パンを焼き上げる人気のブランジュリ。 常時30種類ほど並ぶパンのなかでも、発酵バターを用いた香りのいいクロワッサンが1番人気。 手土産にするのもよさそう。 ミルクフランス180円。バタールとセレアルで作ったラスク250円。
1
和歌山市駅
平和酒店
老舗酒造初のコンセプトショップ 海南市にある昭和3年創業の酒蔵。日本酒の「紀土」をはじめ、紀州南高梅の梅酒やクラフトビールなど幅広いジャンルのお酒が楽しめる。 平和ビールは全5種 平和クラフト各360円~ 紀土 純米吟醸 夏ノ疾風720ml 1,150円(8月末まで) 梅酒や果実酒の鶴梅シリーズも。 樽生で飲める平和クラフト650円(税込み)はバーカウンターで注文を。
1
和歌山市駅
グルテンフリーのお菓子 月うさ
わらび粉や米粉で作った素朴な味わいのほっこりケーキ 小麦粉不使用のパティスリー。ロールケーキやシフォンケーキなど、よりどり3つで650円、追加1つにつき250円とうれしい価格(すべて税込み)。
0
和歌山市駅
城北スタンド
個性豊かなクラフトビールと店主渾身の創作料理を 丁寧にこしらえた自慢の料理とクラフトビール、日本酒、ワインなどが楽しめる和洋折衷居酒屋。名物のカツオ節衣のとり唐揚げ680円もぜひ。
0