南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

特集特集

-レトロとモダンに出逢う旅 - 南海ロマンス2025 秋

7

南海ロマンス -レトロとモダンに出逢う旅

"レトロとモダン"2つの魅力を
あわせもつ南海沿線。
今年の秋は堺をご紹介。
実は堺は、世界遺産の古墳や包丁などの
伝統産業以外にも
深い歴史と新しさが融合した魅力が盛りだくさん!
堺へのおでかけは初めてだという
「みなみちゃん」と「うみちゃん」の2人が、
堺の新しい魅力を発見しに行ってきました。

紅葉の見頃 11月下旬〜12月上旬頃

大仙公園日本庭園

本格抹茶を片手に、
静寂の庭園を楽しめる。

色づく紅葉を眺めながら散策。
夜は水面に映る紅葉にうっとり!

  • みなみちゃん

    うわー、紅葉がしっかり色づいてる!
    庭園の門をくぐった途端、
    さっきとはまるで別世界みたい!

  • スタッフ

    約100本のイロハモミジが見頃なんです!

  • うみちゃん

    これは、シャッターを切る手が止まらない…!

  • スタッフ

    庭園内は小川にいくつもの橋がかかっていたり、小高い丘があったり、
    きれいに写真を撮れる場所を探しながら歩くと楽しいですよ!

  • みなみちゃん

    秋ならではのイベントはありますか?

  • スタッフ

    実は夜には、ライトアップを開催しますよ
    (夜間特別開園日のみ)。
    広い池に葉が映り込む幻想的な「逆さ紅葉」の光景は、
    写真映えもバッチリです!

  • うみちゃん

    贅沢すぎる~!

  • みなみちゃん

    しっとり大人な秋になりそう♡

みなみ

みなみ

濃厚抹茶で癒やされる♡

うみ

うみ

甘味は欠かせない!

日本庭園さんぽのあとは、
贅沢な甘味に癒やされる時間。

  • みなみちゃん

    それにしても、想像してた以上に広い庭園!
    くまなく探索できたから、
    そろそろ私たちも休憩したいなあ…。

  • うみちゃん

    休憩舎では、お茶を使ったスイーツ
    楽しめるみたいだよ!

  • スタッフ

    抹茶ラテなんて、いかがですか?
    堺のお茶屋「つぼ市製茶本舗」さん
    「堺の海」というコク深いお抹茶をたてて加えた一品です。

  • みなみちゃん

    苦い抹茶とミルク、相性バツグン!
    このお餅も抹茶が濃~い。

  • スタッフ

    それは「利休餅」といって、
    やわらかい求肥(ぎゅうひ)に濃厚抹茶餡を包み込んだものです。
    ドリンクと一緒に、ダブルで抹茶を堪能してくださいね!

  • うみちゃん

    甘苦くて大人な味、染みわたる~♡

新しい大仙公園の楽しみ方は、空から!

  • スタッフ

    この秋、大仙公園で
    新しいアクティビティがスタートしますよ。
    気球に乗って古墳を一望できる「おおさか堺バルーン」です。

  • みなみちゃん

    気球!高さはどのくらいですか?

  • スタッフ

    上空約100mから、世界遺産の仁徳天皇陵古墳をはじめとする
    大小44基もの古墳を眺めることができますよ。

  • うみちゃん

    おっきな古墳を空から!それってなかなかレアな体験かも…!

  • みなみちゃん

    でも気球はじめてだから、ちょっと怖いな~。

  • スタッフ

    はじめての方でもご安心を!
    使うのはガスで飛ぶ気球で、
    静かで揺れが少ないのが特徴なんです。
    スイーッと快適に空まで行けますよ。

  • うみちゃん

    最新式の気球なんだ!

  • みなみちゃん

    それならぜひ挑戦してみたいかも。

おでかけ情報

施設名
大仙公園 日本庭園
住所
大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内) [ Google Map ]
電話番号
072-247-3670(9:00〜16:30)
営業時間
9:00~17:00(入園は16:30まで) 定休日:月曜日 茶店は10:00~16:00(4~5、9~12、3月)、または11:00~16:00(6~8、1~2月)
料金
大人:200円、子ども(小・中学生)100円 未就学児・堺市在住の65歳以上の方・障害のある方(介護者1名含む)は無料(証明書が必要)
アクセス
高野線「堺東」駅からバス「大仙公園西」下車 徒歩約5分

SAKAINOMA
PLAZA 柳

今と昔に出逢う
堺の最新、町屋空間へ。

江戸時代末期の
建物の奥に広がる、4つの楽しみ。

  • みなみちゃん

    もともとは、
    刃物商店があった場所なんですよね?

  • SAKAINOMA
    オーナー

    そうなんです。
    江戸時代末期からの築200年以上の建物です。

  • うみちゃん

    築200年以上?そんなに歴史があるんですか!?

  • SAKAINOMA
    オーナー

    はい。この建物をただ残すだけではなく、
    「歴史・文化的な建物を後世に残したい」という思いから、
    リノベーションを経て、2025年8月1日にこの場所をオープンさせました。

  • みなみちゃん

    ところで、どんなお店が集まっているんですか?

  • SAKAINOMA
    オーナー

    1日1組限定の宿に…

  • みなみちゃん

    えっ!ステキ!

  • SAKAINOMA
    オーナー

    フルーツパーラーやお花屋さん、打刃物工房など
    4つの個性的な商店が集まった複合施設になります。

  • うみちゃん

    どれも気になります♡

  • SAKAINOMA
    オーナー

    いいお店ばかりなので、
    ぜひのぞいていってください。

Rosier 柳店

パフェは全て期間限定?!
プレミアムなスイーツが味わえる
フルーツパーラー。

  • みなみちゃん

    ロジエさんでは、
    パフェが食べられるんですよね!
    わたし、パフェ大好きです!!

  • ロジエオーナー

    常時5~6種類のパフェを用意してますよ。
    うちのパフェは季節のフルーツに合わせてメニューが変わるので、
    全て期間限定なんですよ。

  • うみちゃん

    へー!旬のフルーツばっかりってことか!
    ちなみに秋のおすすめはどれですか?

  • ロジエオーナー

    秋は梨・イチジク・マンゴーなど、
    旬のフルーツをたっぷり飾り付けた「秋の厳選ミックスパフェ」と、
    甘くて贅沢な2種類のぶどうを味わえる「2種のぶどうパフェ」ですね。

  • みなみちゃん

    どっちもおいしそうーーーー!

  • ロジエオーナー

    どちらも自信作です。
    ぜひ、食べ比べてみてください!

nid de fleurs (ニドフルール)

みなみ

みなみ

いい香りー!

うみ

うみ

秋っぽい花束ほしいな♡

大型店には置いていない、
個性的な花たちがお出迎え。

  • みなみちゃん

    うわーどのお花もかわいい♡
    ここではどんなお花が置いているんですか?

  • nid de fleurs
    オーナー

    ありがとうございます。
    このお店のコンセプトとして、大きい花屋さんでは取り扱っていない、
    ちょっと珍しい品種の花を集めるようにしてますね。

  • うみちゃん

    珍しい品種の花?

  • nid de fleurs
    オーナー

    例えば、赤く色づく前の緑色のバラの実の蕾や、
    花びらを落とした後のひまわりもあるんです。

  • みなみちゃん

    へぇー、なんだかお花の新たな一面をのぞいている気持ちになります!

  • うみちゃん

    せっかくだから、花束作ってみようよ!!

  • みなみちゃん

    いいね、それ!

  • nid de fleurs
    オーナー

    ぜひぜひ、どのお花にしますか?

みなみちゃん&うみちゃんが選んだ! SAKAINOMA PLAZA 柳の
おすすめ3選

1
秋の厳選ミックスパフェ

お皿にも旬のフルーツがいっぱい!
大満足間違いなし! 販売期間:9月~11月末頃まで

2,000
2
オーダーメイド花束

お気に入りのお花を包んでもらって。
どこに飾るか悩むな〜。

3,000円〜
3
1日1組限定の一棟貸し宿

中庭を眺められる檜風呂や
プライベートな縁側が非日常すぎて
最高ー!

35,000円~/1室

パフェの販売期間に関しては、
果物の入荷状況により変更の場合があります。

おでかけ情報

施設名
SAKAINOMA PLAZA 柳
住所
大阪府堺市堺区柳之町東1-1-5 [ Google Map ]
営業時間
Knife shop & Forge De Sakai(ナイフショップ&フォージ ドゥ サカイ/堺刃物工房)
【月~金曜日】10:00~17:00 /【土・日曜日】予約制
Rosier 柳店(ロジエ / フルーツパーラー)
10:00〜18:00(17:30 LO)定休日:月・火曜日(祝日は営業)
nid de fleurs(ニドフルール / 花屋)
【水・金曜日】 13:00〜18:00 /【木・土・日曜日】 11:00〜18:00 定休日:月・火曜日
SAKAINOMA HOTEL YANAGI(サカイノマ ホテル ヤナギ / 宿泊施設)
予約は公式サイトから
アクセス
南海線「七道」駅から徒歩約12分、阪堺線「綾ノ町」電停から徒歩約3分

青いナポリ ウミソバ

本場ナポリの窯焼きピッツァや
ドルチェを、贅沢にほおばる。

たっぷりしらすの外カリ、
中モチのピッツァがたまらない!

  • みなみちゃん

    明るくて開放感たっぷりなお店ー!
    せっかくだから、
    本場ナポリのメニューが食べたいな。

  • 店長

    ありがとうございます。
    それなら、自慢のナポリピッツァを!
    おすすめメニューは、
    「和歌山県産釜揚げしらすのチチニエッリ」です。

  • うみちゃん

    うわー、しらすがたっぷり!
    生地がもっちもちでおいしい~♡

  • 店長

    大きな薪窯の中で短時間で焼くことで、外カリ、中モチ食感になっています。
    その日の気温や湿度によって変化する繊細な生地を調整しながら、
    一枚一枚職人が焼いています。

  • みなみちゃん

    お魚の風味とトマトの酸味が相性ばっちり!
    2人なら、ぺろっと一枚余裕だよね?

  • 店長

    海の幸をたっぷり使ったチチニエッリは、
    本場ナポリで愛されるメニューなんです。
    ピッツァはほかにも、13種類ほどバリエーションがあるので
    ぜひ食べ比べてくださいね!

みなみ

みなみ

食欲の秋、だよね!

うみ

うみ

ごはんもスイーツもぜんぶ楽しもう!

アイスクリーム×焼きたてスイーツが
たまらない♡

  • みなみちゃん

    ドルチェ、きたきたー!
    私は「ローストナッツと2種アイスのワッフル」!
    サクサク食感とアイスクリームがとけあう~♡

  • うみちゃん

    私の「ティラミスピッツァ」は、なんとイルカ型!?

  • 店長

    イルカの上には、
    大胆にティラミスを乗せています。
    お隣にイルカと触れ合える施設があるので開発した、
    この店舗限定のメニューなんですよ。

  • みなみちゃん

    そうなんですね!
    シェアするのにちょうどいいメニューな気がする。

  • 店長

    あとは、モンブランとマダガスカル産のバニラアイスで作る
    「ウミソバヤドカリアイス」も見た目が可愛くて人気ですよ。

  • うみちゃん

    目がかわいい♡
    SNSにアップしたくなりますね。

おなかいっぱい食べたら、
1日の終わりにロマンチックな
夕陽さんぽを。

  • みなみちゃん

    お腹いっぱい食べたから、
    ちょっと歩かなきゃ(笑)

  • 店長

    お店から少し歩くと、明治時代に建てられた燈台(とうだい)がありますよ!
    その付近は、沈んでゆく夕陽をじっくり眺められる
    隠れた絶景スポットなんです。

  • うみちゃん

    それはぜひ ! 行ってみよう !

  • みなみちゃん

    うわー ! 夕陽と燈台、レトロな港でステキ!

  • うみちゃん

    夕陽を見たら、なんかジーンとくるね。

  • みなみちゃん

    そうだね。せっかくだし写真撮ろっか!

  • うみちゃん

    いいね、撮ろう!撮ろう!

みなみちゃん&うみちゃんが選んだ! 青いナポリ ウミソバの
おすすめ3選

1
和歌山県産 釜揚げしらすの
チチニエッリ

たっぷりしらすに、
バジルやアンチョビの香りが引き立つ!

1,760
2
ティラミスピッツァ

イルカ形のデザートピッツァ!
もっちり生地と濃厚ティラミスとの
相性バツグン。

1,430
3
ウミソバランチスープ付き

旬の食材をたっぷり楽しめる、
ランチ限定メニュー。
湯だねパンがもちもちでたまらない!

1,815

おでかけ情報

施設名
青いナポリ ウミソバ
住所
大阪府堺市堺区大浜北町4-1-1 マリーナベイクラブ2F [ Google Map ]
電話番号
072-242-3830
営業時間
ランチ 11:00〜15:00 LO / カフェ 11:00〜21:00 LO / ディナー 17:00〜21:00 LO 定休日:なし
アクセス
南海線「堺」駅から徒歩約7分

大仙公園も、堺旧港も。料金を気にせず自由な一日に! 堺おでかけフリーパス

南海電鉄とJR西日本の自由周遊区間
(大阪・堺市エリア)のご利用と
「堺おもてなしチケット(阪堺拡大版)」
(南海バスの堺市内指定エリア及び阪堺電車の全線が1日乗り放題)に
対象店舗で特典が受けられるクーポンがセットになったデジタルきっぷです。

発売期間・有効期間
2025年4月1日(火)〜
2025年12月28日(日)
料金
1,000円
インスタグラムの画像

「otent (おてんと)」では、
南大阪・和歌山の
とっておきのスポットを発信中です!

真っ赤な紅葉の中で
濃厚なお茶タイムを堪能したり、
心の琴線にふれる秋のお花や果物を楽しんだり、
レトロな港で暮れる夕陽にじーんと来たり…
堺の新たな一面をたくさん知った2人。
「堺に来たら、とびきりの秋が待っていた。」と
嬉しくなったのでした。

南海ロマンスの旅はつづく、、、

  • 各スポットの景色は気候により変動するため、画像と異なる場合がございます。
    予めご了承ください。
  • 営業時間、営業形態などは変更の可能性がございます。
    詳しくは、直接各店舗・施設までお問い合わせください。
  • 掲載している情報は、2025年9月時点の内容であるため、変更の可能性がございます。

合わせてめぐるともっと楽しい!堺エリアのおすすめ特集

【堺・七道】古き良きまち並みに出会う、カフェと雑貨屋5選
【堺・七道】
古き良きまち並みに出会う、
カフェと雑貨屋5選
#堺・七道#カフェ#雑貨

真っ赤な紅葉の中で
濃厚なお茶タイムを堪能したり、
心の琴線にふれる秋のお花や果物を楽しんだり、
レトロな港で暮れる夕陽にじーんと来たり…
堺の新たな一面をたくさん知った2人。
「堺に来たら、とびきりの秋が待っていた。」と
嬉しくなったのでした。

南海ロマンスの旅はつづく、、、

行ってみたい、やってみたいを見つけよう!

関連記事

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島