【大阪・和歌山】この夏、使える!遊べる!手ぶらBBQのススメ
南大阪エリアには、海を望むロケーションや山あいの静かな風景など自然のなかで心身ともにリラックスできるグランピングスポットが点在しています。しかも温泉やアクティビティ、食の恵みを満喫できる魅力あふれる場所ばかり。今回は、南海電車でアクセスできる、写真映えと心地よさを兼ね備えたスポットを3つご紹介します。
大阪湾を見下ろす高台からの眺望が自慢の「スカイドーム阪南」は、予約をすれば箱作駅から無料送迎バスが利用でき、車がなくてもアクセスはスムーズ。到着して目の前に広がる、かわいらしい丸いフォルムのドームテントに、自然と気分が上がります。
チェックイン時には、生ビールやハイボール、ソフトドリンクなどのウェルカムドリンクのサービスも。ひと息ついて気持ちがほぐれたらいよいよドームテントへ!開放感たっぷりな空間に、ワクワク感も最高潮!冷暖房やソファベッド、ハンモック、Wi‑Fiも備わっていて、アウトドアに慣れていなくても快適に過ごせます。
ドームテントの前には、標高約140mからの眺望が楽しめるテラススペースがあります。天気が良ければ、関西国際空港や淡路島、大阪市内までも一望でき、どこまでも広がる空と海の景色に包まれるような感覚に。視界いっぱいに広がる絶景を前に、何をするでもなくただ座っているだけで、自然と気持ちがゆるんでいきます。
敷地内には屋外ボルダリングのコーナーも。色とりどりのホールドが並ぶ壁を前にすると、なんだか挑戦してみたくなります。
ロシア製のバレルサウナが備えられているサウナドームでは、プライベートサウナ体験が。潮風を浴びながら外気浴を楽しむと、心身ともにととのう至福のひとときに。また、専用ジャグジーにつかりながら景色を堪能できるジャグジードームや、夏季限定のプールドームもあり、リラックスと遊びの両方を満喫できる滞在スタイルの豊富さが魅力です。
夕方になると、日本の夕陽百選にも選ばれた阪南の夕日が空をゆっくり染めていき、テントの外の景色がまるで別世界のように変わっていきます。日が沈んだあとは、大阪市内や関西国際空港の夜景がきらめき、昼間とはまた違う華やかな景色が広がります。
いよいよお待ちかねのBBQタイム。テントのすぐそばに専用の屋根付きBBQスペースがあり、準備も後片付けも不要。地元・泉州の食材をふんだんに使った、こだわりのメニューが魅力。炭火で焼き上げたやわらかくジューシーなステーキ、ぷりっとした歯ごたえと香味オイルが絶妙なタコのアヒージョ、コク深いチーズが野菜の甘みを引き立てるチーズフォンデュと、コース仕立てのような満足感が味わえます。
奥貝塚の自然豊かな一角にある「かいづか いぶきヴィレッジ」は、約5,200㎡の広大な敷地に10棟の個性豊かなドームが並ぶグランピング施設。最大8名まで泊まれる広々とした大型テントや、池のそばで愛犬と泊まれるテント、貸切風呂やジャグジー付きのタイプもあり、思い思いの時間をゆったりと楽しめます。
最大の魅力は、季節ごとに楽しめる収穫体験。ビニールハウスで栽培されるイチゴをはじめ、タケノコ、栗、さつまいもなど、旬の味覚を堪能できます。夏には、ピーマンやナス、ミニトマトといった夏野菜が登場。畑に入って土のにおいや太陽の光を感じながら収穫する体験は、自然と食への興味が深まっていく時間。どの野菜が採れるかは時季によって変わるため、訪れるたびに違った楽しみがあります。
テントのすぐ目の前にある専用スペースで楽しむのは、三ツ星レストラン出身・黒岩シェフが監修したフレンチコースとBBQを融合させた、アウトドアの枠を超えた食の体験。色とりどりの前菜に、くんせいの香りがふわりと漂うスモークサラダ、メインはシェフ厳選の国産肉と旬の地元野菜を使ったBBQ。焼きたての香ばしさとともに、ひと口ごとにうまみが広がる贅沢な味わいです。最後は箱に入ったかわいいスイーツで、存分に余韻を楽しみましょう。
帰る前にぜひ立ち寄りたいのが、敷地内に併設された直売所。地元・泉州で採れた旬の野菜や果物、手づくりのジャムや漬物などが、豊富に並びます。なかでもなにわの伝統野菜に指定された生で食べられる地元野菜「馬場なす」は大人気。地元の契約農家さんたちが毎朝届けてくれるからこそ、どれも新鮮で、価格も良心的。収穫体験で味わった野菜のおいしさを、おみやげとして持ち帰りましょう。
かいづか いぶきヴィレッジ
住所: 貝塚市馬場3081
TEL: 072-479-8026
チェックイン・アウト: in15:00〜18:00/out10:00
定休日: 火曜
アクセス: 貝塚駅から水間鉄道「水間観音駅」乗り換え、バス「農業庭園たわわ」下車すぐ
公式サイト:かいづか いぶきヴィレッジ
Instagram:かいづか いぶきヴィレッジ
牛滝渓谷の豊かな自然に包まれた「牛滝温泉 四季まつり」。渓谷の清流や深緑に囲まれた広大な敷地には、ドームテントやトレーラーハウス、22のキャンプ区画までそろいます。なかでも水上グランピングは、ここでしか味わえない特別な体験。澄んだ水の上にドームが浮かぶように建てられ、その水面には空や緑が映り込み、朝と夜とでまったく異なる表情を見せてくれます。
直径約7mのFORESTドームは、最大4名対応のゆったり空間。セキュリティカードで入場する専用エリアに4棟あり、プライベート感も抜群。室内にはテレビや冷蔵庫、コーヒーメーカー、電子レンジを完備し、さらに各棟にはBBQグリルやシンクも備えられているため、初心者でも快適にアウトドアを楽しめます。
高級食材を中心としたBBQプレミアムプランなら、ワンランク上のグリルディナーが味わえます。炭火でじっくり焼き上げた黒毛和牛ロースは、とろけるようなやわらかさが特徴。牛タンは弾力のある食感が心地よく、かむほどに深みのある味わいが広がります。伊勢海老からは磯の香りが立ち上り、ぷりっとした身には甘みがしっかり。ホタテは口に入れた瞬間、ふわっと広がる貝のうまみがたまりません。海鮮アヒージョとフランスパン、焼きそば、仕上げのマシュマロまで含まれ、グリルを囲む時間そのものが、特別なごちそうになります。
グランピング滞在の楽しみを、さらに深めてくれるのが天然温泉。宿泊者は、施設に隣接する温浴施設を追加料金なしで利用することができます。内湯には無色透明の弱アルカリ泉、露天風呂には茶褐色の炭酸水素塩泉と、泉質の異なる2種類の湯を楽しめるのも特徴。さらりと肌に馴染むやさしい湯と、湯上がり後もしっとり感が続く保湿力の高さに、心も体もリフレッシュ。清らかな渓流の音を聞きながら湯に浸かる時間は、まるで自然と一体になるような感覚。夜は満天の星を眺めながら、静かに1日を締めくくれます。
牛滝温泉 四季まつり
住所: 岸和田市大沢町1156
TEL: 072-479-2641
チェックイン・アウト: in15:00〜18:00/out11:00
定休日: 無休
アクセス: 岸和田駅からバス「牛滝温泉前」下車すぐ
公式サイト:牛滝温泉 四季まつり
自然のなかで深呼吸して、おいしいものを囲んで語り合って、夜は星空に包まれる。豊かな自然に囲まれた南大阪のグランピングは、アクセスの良さと非日常感がちょうどよいバランス。夏の終わりの思い出づくりや、週末の気分転換に、肩の力を抜いて自然もごちそうも味わえるグランピングへでかけてみませんか?
※ 掲載情報は施設・店舗の都合により変更する場合がございます。お出かけの際は施設・店舗へご確認の上お出かけいただきますようお願いいたします。