和歌山市駅
CUPS COFFEE&CUPCAKES
食べ比べを楽しめるミニカップケーキ アメリカ西海岸スタイルのおしゃれカフェ。人気商品のフォトジェニックなカップケーキには、地産地消を目指して和歌山県産食材も織り交ぜている。
1
和歌山市駅
CUPS COFFEE&CUPCAKES
食べ比べを楽しめるミニカップケーキ アメリカ西海岸スタイルのおしゃれカフェ。人気商品のフォトジェニックなカップケーキには、地産地消を目指して和歌山県産食材も織り交ぜている。
1
萩原天神駅
一心堂 堺本店
ジューシーな果実とあんの甘みが相性抜群 全国各地の旬のフルーツを使った大福が人気。ジューシーなフルーツとほどよい甘さのあんを求皮で手包みする。なめらかな白あんは、北海道産の手ぼう豆。
0
今宮戎駅
笑屋NICO-YA
ビジュアルがかわいい創作おにぎらず おにぎりとはひと味違う創作おにぎらずは軽食にもぴったり。有明海産の海苔は食べる直前に巻く別付きタイプ。ご飯にブレンドしたもち麦の食感も魅力的。
0
住吉東駅
住乃江味噌 池田屋本舗
日々の暮らしに寄り添う新しい商品づくりにも注目を 江戸時代から味噌を作り続ける老舗。昨年12月に代替わりし、20代目となった店主が日常使いしやすいようにと企画した、赤味噌と白味噌のセット商品が登場。さまざまな料理に使える天日干しの乾燥麹も要チェック。
3
住吉東駅
Yamada Café
アレもコレもが叶う贅沢ランチが気軽に楽しめる 家族経営のほっこりカフェと思いきや、長男はソムリエバッジを有し、次男はイタリアで修業したイタリアンシェフという本格派。珍しい食材やハーブをふんだんに使った、クオリティの高い料理が気軽に楽しめる。
2
住吉東駅
粟玄
独特の食感と味に遠方から訪れるファンも! 1950年に創業した栗おこし店が、伝統的なおこしの製法を生かして考案したのが「和洋」。 コーヒーと生クリームでキャラメリゼした逸品は、製造から包装まですべて手作業。 一つずつ上品な和紙に包まれているのでギフト使いに人気。 生産数が限られるため、店舗と公式HPのみで販売。
1
住吉東駅
らふら
かわいい雑貨店は親子が集うコミュニティースペースへ 障がいのある人が手がける、デザイン雑貨のセレクトショップ。デイリー使いしやすい価格のアクセサリーやウェア、ブローチなどがそろう。現在、親子で遊べるワークショップ&コミュニティースペースを拡張中!
1
住吉東駅
小皿バル なそーね
人気のカウンター居酒屋がさらにパワーアップ 地元憩いのイタリアン居酒屋が、日本酒を取り入れた小皿バルへとリニューアル。温かいポテサラやワサビで食べるだし巻きといった料理に加え、豆腐まで手作りとこだわり満載。「日替わりランチ」や「大人のお子様ランチ」もぜひ。
1
和歌山市駅
ベルベルカフェ/タイガースパイスカリー
新メニューを携え、人気カフェがパワーUP モロッコ風の外観はDIYの「ベルベルカフェ」がメニューをリニューアルし、スパイスカレーが主役のカフェダイナーへと進化。1階はテーブル席、2階は座敷スタイルとシーンに合わせてくつろげる。ドリンクはすべてテイクアウト可。2Fは子供連れでも利用しやすい空間。
1
和歌山市駅
Boulangerie inoue ブーランジェリー イノウエ
予約必須の食パンや80種以上のパンに感激 「生活に取り入れやすいパン」をテーマに、惣菜からスイーツ系まで種類豊富。オープンからお客さんが途切れることがない。6席のイートインスペースも用意。
1
和歌山市駅
ザ スマイルチョコレート
毎日のプチ贅沢!夏はチョコかき氷も登場 ドライフルーツなどをトッピングした「マンディアン」(板チョコ)や、サクサク食感の「フィアンティーヌ」など約20種のチョコがずらり。かき氷など、季節限定の商品も楽しみ。
1
和歌山市駅
グリーンコーナー 築地橋店
市民の誰もが愛する これぞ地元グルメの極み 「お茶の玉林園」のフード部門「グリーンコーナー」が1958年に考案したソフトクリームは、さっぱりした苦味がクセになる。67年にはてんかけラーメンも発売。「お茶の玉林園」本店にはHYDEさんのサインがある。
2
和歌山市駅
和歌山城
和歌山のシンボルが一堂に会するのはここ! 白亜の天守閣がそびえる和歌山城。城内はもちろん、入園無料の動物園や一緒に撮影もできるおもてなし忍者の出没、茶室や歴史館など見どころが満載。
2
沢ノ町駅
ケーキ工房 フローレンス 沢之町店
創業から40年以上続く地域に愛される老舗パティスリー あびこの本店を中心に大阪府内で3店舗を構える老舗パティスリー。看板商品の「観音ゴマさぶれ」などの焼き菓子はもちろん、旬のフレッシュフルーツをふんだんに使った大きめのカットケーキは満足感たっぷり。
1
沢ノ町駅
DELI CAFE 102
心躍る月替わりのスイーツと自家製ドリンクでホッとひと息 季節のフルーツを使った月替わりの自家製スイーツや、じっくり煮詰めたお手製のシロップが決め手のドリンクなど、魅力的なメニューが充実。オーナー自らがデザインした、オシャレな空間でほっこりカフェタイムを。
1
沢ノ町駅
東南アジア料理 ミャンマービレッジ
大阪唯一の専門店で味わう 本格エスニックにやみつき 大阪では珍しい、ミャンマー料理専門店。ミャンマー出身のオーナーが提供する料理は、エスニック好きにはたまらない本場感があふれる。数種類のスパイスやミャンマーの唐辛子を使った刺激的なメニューがクセになる!
1
沢ノ町駅
ル・コンプレット
ハードパンやプチバーガーまで パンが主役のコースランチ 丹精込めて焼き上げる自家製パンを、コーススタイルで味わえるベーカリーレストラン。ミニサイズのパンは日替わりで10~15種、随時焼きたてが提供される。コースは大人1,380円で、セルフのサラダとドリンク付き。
1
堺東駅
古香堂
創業は江戸時代の老舗のお香専門店。現在も天然の香木を材料としたお香を専門に扱う。昔ながらの商品を手がける一方、現代のライフスタイルにも取り入れやすいデザインや香りの新商品も用意する。紙ものや雑貨もあり、ギフトにも喜ばれそう。
1
堺東駅
みやぶたと沖縄料理 沖炭
現地以外ではココだけの、希少な石垣島のブランド豚が食べられる沖縄料理店。泡盛や薬味調味料なども現地直送。不定期で21:00から開催の三線ライブで現地気分の満喫できそう。
0
堺東駅
こぺてりあ 堺東銀座通り店
どの時間帯でも気軽に寄れるパンカフェ。ほんのり甘いコッペパンで40種類以上の具材を挟む、豊富なラインアップが魅力。人気の揚げパンアイスはできたてを2階でイートイン。子供に嬉しいミニサイズも展開している。
1
堺東駅
利休プリン
国産卵を使用した、全工程手作りのプリンがテイクアウトできる。濃厚な味わいと、カラメルのほどよい苦みが大人のスイーツにぴったり。プレーンや煎茶など全7種のプリンには、季節ごとのフレーバーも登場。
1
浅香山駅
おかよし味匠庵
上品な甘味が広がる地元の郷土菓子を 昭和46年創業の和菓子店。堺の郷土菓子として誕生した名物の「堺燈台もなか」はぜひとも食べたい。評判の自家製餡は、十勝の大納言小豆と高級な白ざら糖、水飴を使い、創業から変わらぬ製法で作られる上品な味わい。
1
浅香山駅
コッペパンと焼き菓子のお店 アンパーユ UNEPAILLE
天然酵母にこだわったコッペパンが自慢 手作りのコッペパン&焼き菓子の専門店。天然酵母にこだわったパンや焼き菓子を30種以上多彩にそろえる。なかでも、シンプルなコールスローのコッペパンや、100%天然酵母を使ったアーモンド味のラスクが人気。
1
浅香山駅
佐助
街中で触れられる伝統工芸に感動 1867(慶応3)年創業の鋏鍛冶(はさみかじ)。伝統工芸士に認定された5代目当主が昔ながらの製法で作る植木鋏や料理包丁を販売し、鋏鍛冶の技術を伝承する。事前に予約で工房での貴重な製造過程を見学することも。
2
浅香山駅
バルハチゴー italia&japon Balhachi-Go
和素材×イタリアンの見事な調和を堪能して 人気イタリアンで経験を積んだシェフが“幅広い年代の方に親しんでほしい”と、イタリアンに和のエッセンスを取り入れたメニューを展開。トリュフの焼きおにぎりや和素材を使ったピザなど、趣向を凝らした料理が好評。
1
浅香山駅
三丁CAFE
スローな時間を楽しむ隠れ家的な手作りカフェ 町工場の倉庫をDIYした、隠れ家的な雰囲気が漂うカフェ。ガパオなどのランチプレートが定番だが、パンのミミで作る店主オリジナルのフレンチトーストもぜひ。見た目もかわいいスイーツでのんびりとしたひとときを。
1
泉ケ丘駅
おいしいジェラート屋さん LAMP
生ジェラートはここだけのとっておき 沖縄の陶器を用い、独自の製法で果実を加えた生ジェラートが楽しめる専門店。果実の旨味を凝縮しながらも、フレッシュ感を重視しているので余韻が爽やか。ゴーヤやトマトなど、野菜を使用したジェラートもあり、選ぶ時間も楽しい。1日50杯限定の、ジェラートを浮かべたサイダーも好評発売中。
2
栂・美木多駅
ベック シュクレ Bec Sucré トナリエ店
ソース使いが巧みなパティスリーの新作ソフト 2019年4月に駅前に開業した 「トナリエ栂・美木多」に、人気のパティスリーの2号店が登場。本店にはない、オリジナルソースで味わう看板メニューのソフトクリームがテイクアウトできる。ソースや果実との相性を考え、ソフトクリーム自体は甘さを控えめに。各種トッピングとの複雑な味わいを楽しんで。
2
泉ケ丘駅
コリアン ナチュラル キッチン イム Korean Natural Kitchen IMU
100%牛乳で作るミルキーな韓国のかき氷 韓国料理&スイーツが楽しめるカフェ・レストラン。スンドゥブやチャプチェなどの人気のランチに加えて、営業時間中はいつでもスイーツのみのオーダーがOK。牛乳を瞬間冷凍してかき氷にするソルビンは、雪のような口溶けとほのかな甘さがクセになる。話題の タピオカも+100円でトッピングできる。
1
泉ケ丘駅
ジャム ファミリー JAM family
クレープ専門店のひんやり新メニュー スイーツ系から食事系まで豊富なメニューが揃う クレープ専門店。もっちりとした生地を生かすため、たっぷりの具材にアクセントとしてグラノーラなどを加えてひと工夫。夏場はソフトクリームを主役にしたメニューが加わる。甘くなりすぎないよう、果実の酸味などで大人の味に仕上げている。
2