イベント
なんば駅
「熊野大花火大会2025バスツアー」お申込み・大募集!!
2025.08.17
0
イベント
なんば駅
「熊野大花火大会2025バスツアー」お申込み・大募集!!
2025.08.17
0
イベント
泉ケ丘駅
ダンスフェスタ in 泉ヶ丘
2025.07.19
1
イベント
なんば駅
大阪ミナミ夏祭り&にぎわいスクエア
2025.07.12~2025.07.13
3
沿線トピック
なんば駅
お店の人との会話も醍醐味。「ウラなんば」で楽しく飲めるおすすめ3選
2025.06.03
28
なんば駅の東側、メインストリートから1本入った路地裏は通称「ウラなんば」と呼ばれる魅惑のエリア。「一杯だけでも大歓迎!」と気軽に立ち寄れる、立ち飲みスタイルのお店が多いのが特徴。 早い時間から開いているお店で昼飲みを楽しんだり、自分だけの“隠れ家”を探したり、ハシゴ酒を通して多彩なグルメ体験ができたりとウラなんばの魅力と楽しみ方は無限大!宝探し気分でお気に入りのお店を探してみませんか? 小さなお店が多いウラなんばでは、お店の人とのコミュニケーションも楽しみの1つ! そして、なんといってもお店の魅力は店主のキャラクターによるところが大きいもの。この人に会いに行きたくなる、そんな個性あふれるお店をご紹介!
沿線トピック
なんば駅
【ウラなんば】気軽に行けるのに本格派。料理へのこだわりがすごい大阪の立ち飲み店3選
2025.05.27
19
なんば駅の東側にある路地裏。 北は千日前通り、南はなんさん通りの2つの通りに挟まれたエリアは個性的な看板やちょうちんがひしめき合う、通称「ウラなんば」と呼ばれるディープなエリア。 小さなエリアにたくさんのお店が立ち並び、駅チカで便利かつ、なんばのど真ん中にあるのに大通りから1本入っただけでどこかレトロなムードを感じられるのもおもしろいところ。 1つ1つのお店が魅力的なのはもちろん、お店同士のつながりが感じられたり、店主や常連さんとのアットホームなコミュニケーションを楽しめたりするのもエリアに人が絶えない理由の1つです。 そんな飾らないたたずまいとは裏腹に食材選びから調理法まで、こだわりの詰まった料理をリーズナブルな価格で楽しめるお店を厳選してご紹介!
沿線トピック
和歌山市駅
和歌山城公園動物園でふれあい体験!主な動物やアクセス情報まとめ
2025.04.15
1
「和歌山城公園動物園」は、城の敷地内にある全国でも珍しい動物園で、ふれあい体験やエサやり体験を楽しめます。本記事では、そんな和歌山城公園動物園の特徴をご紹介!飼育・展示されている主な動物やアクセス情報をまとめました。
沿線トピック
樽井駅
お花見スポット特集
2025.04.01
3
春到来!お花見スポットへ散策に出かけよう。 南海沿線のお花見スポットを紹介します。
沿線トピック
堺駅
海とのふれあい広場とは?釣りやドッグラン、バーベキューも楽しめる憩いの場
2025.03.31
1
「海とのふれあい広場」は、お出かけシーズンにぴったり!シンボルの希望の木や海釣りテラスといったスポットがあり、バーベキューも楽しめます。本記事では、堺市にある海とのふれあい広場とアクセスについてご紹介。
沿線トピック
高野山駅
神秘×絶景×グルメ!知らなきゃ損する「高野山の王道ルート」とおトクな切符とは?おトク
2025.03.26
7
世界遺産に登録され、世界中から訪れる人々を魅了する天空の聖地・高野山。初めて訪れる方や、おトクに巡りたい方に向けて、高野山の王道コースやアクセス方法を詳しくご紹介。 特急こうやに乗れば、快適に道中の鉄道旅も楽しめます。 さらに、高野山内で使えるおトクな「高野山・世界遺産デジタルきっぷ」の特典内容も併せてご紹介。このきっぷをフル活用して、高野山の魅力を存分に体感しましょう!
沿線トピック
深井駅
泉北、旅しトク?
2025.03.25
21
南海・泉北合併に伴い、 2025年4月1日から、新たに南海「泉北線」としてスタート。 その沿線のまわりには、 自然豊かな公園や、隠れ家的カフェなど スローでおしゃれなスポットがたくさん! 運賃もちょっとおトクになるので、 気軽におでかけできちゃいます。 これまでいったことのなかった、わたしの新エリアへ。 泉北、旅しトク?
沿線トピック
住吉大社駅
お花見スポット特集
2025.03.01
2
春到来!お花見スポットへ散策に出かけよう。 南海沿線のお花見スポットを紹介します。
沿線トピック
沢ノ町駅
沢ノ町にランチへ出かけよう
2025.01.23
8
沢ノ町駅の近くにある立ち寄りやすいお店、「大衆中華と餃子専門 まるい飯店」・「下町イタリアン ぷちとまと」・「うりぼう」を紹介いたします。
沿線トピック
岸里玉出駅
初詣特集
2024.12.29
4
新たな年へ、感謝をこめて祈願しよう。 南海沿線の初詣スポットを紹介します。
沿線トピック
堺駅
南海電鉄×日本製鉄堺ブレイザーズ「南海コラボデー2024-25」開催!
2024.12.19
20
堺をホームタウンとするバレーボールチーム「日本製鉄堺ブレイザーズ」と南海電鉄がコラボした「南海コラボデー2024-25」を開催! 来場者限定でノベルティのプレゼントや、南海コラボデーならではの会場演出など楽しい企画が盛りだくさん! 2025年2月15日・16日は、大浜だいしんアリーナで日本製鉄堺ブレイザーズを応援しよう!
沿線トピック
なんば駅
なんばでイルミネーションを楽しむ!おすすめスポット紹介
2024.12.09
8
大阪・なんばでは、毎年さまざまなイルミネーションイベントが開催され、たくさんの人々が訪れます。この記事では、なんばエリアのおすすめイルミネーションスポットをご紹介します。