堺駅
さかい利晶の杜<個人向け茶室お点前体験(予約制)>
茶聖・千利休がつくりあげた“わび茶”の精神を知ろう。 かつて国際的な商いの都として繁栄した堺では、商人たちの間で茶を点てふるまう「茶の湯」が広まった。それまでの高価な唐物道具を用いた賑やかな茶会に対して、静かな茶室で客人をもてなす“わび茶”のスタイルを大成させたのが千利休。さかい利晶の杜・茶の湯体験施設では、茶室での本格的なお点前などを通し、利休が追求したわびの美と粋を体験できる。 写真左から 【1】「茶室お点前体験」では、実際に茶室で抹茶を点てる体験ができる。先生が「まずは一の字を縦に書くように…」と茶筅の使い方から丁寧にレクチャー。茶席が初めての方も安心! 【2】お点前は、茶道具の配置や指の動かし方など、所作の美しさも大切。 【3】茶室に入ったら、掛け軸や花入れを拝見。亭主から客人へのメッセージが込められている。 ※2019年7月時点の情報です。消費税率改定等により料金が変更されることがあります。
0