南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

スポット スポット

大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介 大阪・和歌山の「おすすめスポット」をご紹介

沿線のおでかけスポット

「堺・泉北」のスポット検索結果

表示件数:
180 192
並び替え:

三国ヶ丘駅

仁徳天皇陵古墳

世界一のスケールを持つ堂々たるキング・オブ・古墳! 世界最大の前方後円墳。墳丘長486mとなっているが、最近の調査では500mを超えるのでは?ともいわれている。その迫力を間近で体感するには、まずは拝所から歩いてみるのがおすすめ。一周約3kmの周遊路から、手つかずのまま残る1600年前の時代をのぞいてみよう。 写真左から 【1】クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並んで「世界三大墳墓」とも呼ばれる仁徳天皇陵古墳。空撮写真で見ると、周囲に陪塚が点在しているのがわかる。源右衛門山古墳や銅亀山古墳など10基以上におよぶ周囲の古墳もめぐってみよう。 <陪塚>巨大古墳のそばに点在する小さな古墳で、従者や副葬品などが埋葬されているといわれるもの。 【2】清々しい雰囲気の仁徳天皇陵古墳の拝所。観光ボランティアさんにいろいろ教えてもらおう。 【3】巨大古墳の気配を感じながら、周遊路をのんびり散策。 ※2019年7月時点の情報です。消費税率改定等により料金が変更されることがあります。

1

栂・美木多駅

カフェ アンジ

古民家をリノベーションしたcafé unji(カフェアンジ)は真っ赤なドアが印象的で、まるで絵本の中で描かれるような可愛らしいお店です。 お料理、スイーツはどれも個性的でcafé unjiでしか味わうことができない数々です。 お皿の形はどれも丸形でシンプルなので、お料理やトッピングの色が映え、ひとつひとつのお料理がまるで芸術作品のよう。 店主が“作りたいものを作りたいときに作る”ので、メニューはちょくちょく変わるそうです。

0

和泉中央駅

ANTRY Izumi

「ヴィンテージと寄り添う暮らし」というお店のテーマに合う商品をセレクトしています。 2階建ての大型雑貨店で、取り扱っている商品数が多く、オリジナル商品のプロデュースも行っています。 ハイセンスな雑貨が買えるだけでなく、”暮らし”というキーワードが入っているとおり、インテリアに関するご提案をいただけたり、DIYパーツの使い方を教えてもらえたり、家や店舗を建てるための設計から施工までを担うこともできます。

2

泉ケ丘駅

おいしいジェラート屋さん LAMP

生ジェラートはここだけのとっておき 沖縄の陶器を用い、独自の製法で果実を加えた生ジェラートが楽しめる専門店。果実の旨味を凝縮しながらも、フレッシュ感を重視しているので余韻が爽やか。ゴーヤやトマトなど、野菜を使用したジェラートもあり、選ぶ時間も楽しい。1日50杯限定の、ジェラートを浮かべたサイダーも好評発売中。

2

栂・美木多駅

ベック シュクレ Bec Sucré トナリエ店

ソース使いが巧みなパティスリーの新作ソフト 2019年4月に駅前に開業した 「トナリエ栂・美木多」に、人気のパティスリーの2号店が登場。本店にはない、オリジナルソースで味わう看板メニューのソフトクリームがテイクアウトできる。ソースや果実との相性を考え、ソフトクリーム自体は甘さを控えめに。各種トッピングとの複雑な味わいを楽しんで。

2

泉ケ丘駅

コリアン ナチュラル キッチン イム Korean Natural Kitchen IMU

100%牛乳で作るミルキーな韓国のかき氷 韓国料理&スイーツが楽しめるカフェ・レストラン。スンドゥブやチャプチェなどの人気のランチに加えて、営業時間中はいつでもスイーツのみのオーダーがOK。牛乳を瞬間冷凍してかき氷にするソルビンは、雪のような口溶けとほのかな甘さがクセになる。話題の タピオカも+100円でトッピングできる。

1

泉ケ丘駅

ジャム ファミリー JAM family

クレープ専門店のひんやり新メニュー スイーツ系から食事系まで豊富なメニューが揃う クレープ専門店。もっちりとした生地を生かすため、たっぷりの具材にアクセントとしてグラノーラなどを加えてひと工夫。夏場はソフトクリームを主役にしたメニューが加わる。甘くなりすぎないよう、果実の酸味などで大人の味に仕上げている。

2

和泉中央駅

マリ・エ・ファム・ココ mari et femme coco

ひと手間加えた冷菓はパティスリーならでは 堺市に本店のあるマリ・エ・ファムが2019年1月に2号店としてオープン。「気軽にスイーツのある時間を楽しんでほしい」と、子どもと一緒でもうれしい個室風のイートインスペースを用意。シブーストやピスタチオといった常時10種ほどのケーキはもちろん、夏場はイートイン限定のかき氷やパフェを目当てに多くのファンが訪れる。

1

泉ケ丘駅

フロレスタ 泉ヶ丘駅前店

イートインもOKな駅前のひんやりスポット 奈良に本店を構える自然素材のドーナツ専門店ながら、高知県南国市のジャージー牛乳を使用したネイチャーアイスクリームや、福岡の果樹農園が手掛けるアイスキャンデーなどのひんやりスイーツも充実する。アイスキャンデーは、果実の濃厚な味わいや爽やかな後味が魅力。カウンターでひと息つけるのがうれしい。

1

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル