南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

沿線トピック 沿線トピック

大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介 大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介

沿線トピック

住吉大社周辺のおすすめ観光スポット10選

住吉大社周辺のおすすめ観光スポット10選

  • 2022.03.30
  • 8

住吉大社周辺のおすすめ観光スポット10選

ブックマークする

LINE

「すみよっさん」の愛称で親しまれる大阪の住吉大社に参拝するなら、ぶらり観光してみませんか?近くには、高層ビルや昔ながらの動物園、歴史深い神社などが点在。本記事では、住吉大社周辺のおすすめ観光スポット10選をご紹介します。

住吉大社周辺のおすすめ観光スポットは?

住吉大社

sumiyositaisya-spot2.jpg

 

住吉大社は、全国約2300社ある住吉神社の総本社です。初詣の参拝者は、三が日で約230万人にも及びます。お宮参りや七五三、厄除をはじめ、商売繁盛や家内安全などの祈願のため、1年を通じて多くの人が訪れる全国的にも人気の高い神社です。地元では「すみよっさん」の愛称で親しまれる身近な存在ながら、全国屈指のパワースポットとして名を馳せています。

 

住吉神社

・住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

・祈祷受付時間:9:00~16:00

・主なアクセス方法:

 南海本線「住吉大社」駅より東へ徒歩約3分

 南海高野線「住吉東」駅より西へ徒歩約5分

 阪堺電車阪堺線「住吉鳥居前」電停より徒歩すぐ

 

住吉公園

住吉公園は、大阪で最も古い公園です。明治6年(1873年)に開設されました。もともとは住吉大社の境内で、馬場があった場所。公園の中央を東西に走る「潮掛け道」が、住吉大社の表参道でした。また、鎌倉時代末期に住吉大社に建てられた日本最古の灯台が復元されています。今も住吉大社との縁を感じられる公園です。

 

住吉公園

・住所:大阪府大阪市住之江区浜口東1-1-13

・主なアクセス方法:南海本線「住吉大社」駅より徒歩すぐ

 

あべのハルカス

abenoharukasu

 

阿倍野・天王寺にそびえ立つ「あべのハルカス」は、地上300mの高さを誇る超高層複合ビルです。最上階にある展望台「ハルカス300」からの眺めは絶景。気候条件が良ければ、大阪平野をはじめ、京都から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、生駒山系、そして関西国際空港など、広大な景色を一望できます。その他、日本最大級の百貨店や美術館、ホテルなど多彩な店舗が出店しており、1日中お楽しみいただけます。

 

あべのハルカス

・住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

・営業時間:店舗により異なります。詳細については各店舗の公式ホームページをご覧ください。

・主なアクセス:

 近鉄「大阪阿部野橋」駅直上

 Osaka Metro「天王寺」駅より徒歩すぐ

 阪堺電車上町線「天王寺駅前」電停より徒歩すぐ

 

天王寺動物園

tennojizoo

 

大正4年(1915年)に開園した「天王寺動物園」は、100年以上の歴史を誇る老舗の動物園です。約11ヘクタールの園内では、約180種1,000点の動物を飼育しています。動物たちの生息地の景観を可能な限り再現した「生態的展示」は、「そこで暮らす動物の様子が手に取るようにわかる!」と大好評。入園料が大人500円、小・中学生200円と良心的なこともあり、家族連れを中心に、今も昔もたくさんの人々が足を運んでいます。

 

天王寺動物園

・住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108

・営業時間:9:30~17:00(入園は16:00まで)

 土日祝日はホームページより要事前予約

 ※5月と9月の土・日・祝は18:00まで(入園は17:00まで)

・主なアクセス:

 新世界ゲート

  南海本線・高野線「新今宮」駅北出口より徒歩5~10分

  Osaka Metro「動物園前」駅1号出口より徒歩5~10分

  Osaka Metro「恵美須町」駅3号出口より徒歩5~10分

  JR「新今宮」駅通天閣口(東口)より徒歩5~10分

 てんしばゲート

  Osaka Metro「天王寺」駅5号出口より徒歩5~10分

  JR「天王寺」駅中央出口より徒歩5~10分

  近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅7号出口より徒歩5~10分

 

四天王寺

Shitennoji

 

「四天王寺」は、推古天皇元年(593年)聖徳太子により創建された日本仏法最初の官寺です。現在の伽藍は戦後の復興にかかる堂宇が多くあるものの、創建当時の様式に則り復興されており、「四天王寺式伽藍」と呼ばれています。多数の国宝や重要文化財を所蔵しており、宝物館では定期的に展覧会が開かれます。

 

四天王寺

・住所:大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

・参拝時間:8:30~16:30

 ※10月~3月は8:30~16:00

 ※宝物館は年3回ある名宝展の時のみ開館します。

・主なアクセス:

 各線「天王寺」駅より徒歩約12分

 Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅より徒歩約5分

 

大阪市立自然史博物館

sumiyoshitaisya-spot11.jpg

 

長居公園の一角にある「大阪市立自然史博物館」は、自然史をテーマにした常設展示がある専門博物館。大阪の自然はもちろん、生物の進化や地球と生命の歴史などを体感的に学べるのが魅力です。恐竜の足の骨や大きな貝などを実際に触れる展示では、子どもも大人も大興奮。クジラの骨格標本やナウマンゾウの復元模型の巨大展示物は圧巻で、目を奪われること間違いありません。

 

大阪市立自然史博物館

・住所:大阪市東住吉区長居公園1-23

・営業時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)

 ※11月~2月は9:30~16:30(入場は16:00まで)

・主なアクセス:

 Osaka Metro御堂筋線「長居」駅より徒歩約10分

 JR「長居」駅より徒歩約15分

 

大阪市立長居植物園

nagaibotanicalgarden 

 

「大阪市立長居植物園」は、長居公園の約3分の1を占める広大な植物園。四季折々の花や樹木が1200種あり、1年を通して楽しむことができます。また、大阪市立長居植物園ならではの「都会の花畑」は一見の価値あり。季節ごとに花を植え替えし、一面に広がる花畑が楽しめます。

 

大阪市立長居植物園

・住所:大阪市東住吉区長居公園1-23

・営業時間:9:30~17:00(入園は16:30まで)

  ※11月~2月は9:30~16:30(入園は16:00まで)

・主なアクセス:Osaka Metro御堂筋線「長居」駅より徒歩約10分

 

通天閣

tsutenkaku

 

「大阪のエッフェル塔」ともいわれ、大阪を一望できる展望台は今や大阪観光の定番スポットです。5階の「黄金の展望台」には「足の裏をなでると幸運に恵まれる」というビリケン像(ビリケンさん)が。通天閣を訪れた際は、ぜひ足の裏をなでてみてください。

 

通天閣

・住所:大阪市浪速区恵美須東1-18-6

・営業時間(一般展望台): 10:00~20:00(最終入場19:30)

※営業時間変更または臨時休業を決定した場合は通天閣公式Twitterで御案内

・主なアクセス:

 阪堺電車阪堺線「恵美須町」電停出口より徒歩約3分

 Osaka Metro堺筋線「恵美須町駅」3番出口より徒歩約3分

 南海本線・高野線「新今宮」駅西出口より徒歩約10分

 

百舌鳥八幡宮

mozuhachimangu

 

「百舌鳥八幡宮」は、6世紀中頃の欽明天皇の時代に創建されたと伝わる古社。本殿右前の大くすは樹齢約800年といわれ、府の天然記念物に指定されています。百舌鳥八幡宮で有名なのが、仲秋の名月に当たる旧暦8月15日にかけて開催される秋祭り「月見祭」。中でも「ベーラベーラベラショッショイ」というかけ声と太鼓の音に合わせて練り歩く「ふとん太鼓奉納行事」が一番の見どころです。

 

百舌鳥八幡宮

・所在地:堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706番地

・受付時間:9:00~16:30

・主なアクセス:

 南海高野線「百舌鳥八幡」駅より徒歩約10分

 南海高野線「三国ヶ丘」駅下車 南海バス北野田方面行「梅北町」より徒歩約5分

 

今宮戎神社

imamiyaebisushrine

 

商売の神様「えべっさん」を祀る「今宮戎神社」。商売繁盛や福徳円満のご利益があるとされ、毎年1月の十日戎では100万人以上の人出で賑わいます。十日戎を華やかに彩る「福むすめ」には例年希望者が殺到し、全国でも注目を集めています。

 

今宮戎神社

・住所:大阪市浪速区恵美須西1-6-10

・開門時間:9:00~17:00

・主なアクセス:南海高野線「今宮戎」駅より徒歩すぐ

住吉大社周辺には魅力的な観光スポットが充実!

住吉大社周辺には魅力的な観光スポットが豊富にあります。住吉大社を訪れた際は、ぜひ近くを散策してみてください。 

沿線トピックTOPへ

※ 掲載情報は施設・店舗の都合により変更する場合がございます。お出かけの際は施設・店舗へご確認の上お出かけいただきますようお願いいたします。

関連記事

お気に入り

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル