住吉大社周辺のおすすめ観光スポット10選
全国に2,300社ある住吉神社の総本社「住吉大社」は、初詣やお宮参りの定番スポット。参拝した際は、おいしいランチを食べに行きましょう。本記事では、住吉大社周辺でランチができるおすすめのお店・カフェをご紹介します。
住吉大社で参拝したら、おいしいグルメも楽しみたいですよね。
ここでは、住吉大社周辺のおすすめランチ7選をご紹介! ぜひ参考にしてみてください。
昭和10年創業の「洋食やろく」は、80年以上の歴史を誇る老舗の本格洋食店です。名物は、たっぷりの刻んだゆで卵にハムと平たいエビが入っている「玉子コロッケ」。
創業当時から提供されている看板メニューは、日本コロッケ協会の「コロッケグランプリ」で4年連続金賞を受賞した逸品です。ボリュームもあり、クリーミーな味わいにやみつきに!
昭和レトロが漂う広々とした店内に座席は十分ありますが、人気店のため、並ばなければいけないことも。すぐ近くにお持ち帰り専門店もあるので、お弁当を買って帰るのも良いでしょう。
洋食やろく
・住所:(本店)大阪市住吉区東粉浜3-30-16
(お持ち帰り専門店)大阪市住吉区東粉浜3-31-21
・営業時間:(本店)11:00~13:30、16:30~19:30(売り切れ次第閉店)
(お持ち帰り専門店)11:30~14:00、16:00~19:30(売り切れ次第閉店)
住宅街にひっそりと佇む「ヤマダ カフェ」。ミニデザートやドリンクなどまで付くパスタランチやピッツァランチがお得で人気です。季節の厳選食材を使用する「きまぐれプレートランチ」もおすすめ!
ゆったりとくつろぎながら、ランチを満喫できるお店です。
ヤマダ カフェ
・住所:大阪市住吉区上住吉1-8-29
・営業時間:火〜土曜 11:00~22:00
日曜 11:00~21:00
・定休日:月曜日、不定休
「麺屋・爽月」は、昆布、鰹、うるめ、鯖などを独自にブレンドした出汁が自慢!出汁がしみ込んだ少し柔らかめのうどんのおいしさには食通も太鼓判を押します。うどんだけでなく、炊き込みご飯も自慢の出汁がきいていて格別。
夜は、そばとお酒を楽しめます。
麺屋・爽月
・住所:大阪市住之江区粉浜2-11-3
・営業時間:営業時間は流動的になりますので、お店のInstagramかFacebookをご確認ください。
喫茶店のような外観のレストラン「ビストロ ラ・メール」。清潔感ある素敵な店内で、おしゃれなランチタイムを過ごせます。
お手頃な価格で本格的なコース料理を楽しめるのも嬉しいポイント!
家族連れやカップルはもちろん、ひとりでも気兼ねなく入れるお店です。
ビストロ ラ・メール
・住所:大阪市住吉区長峡町8-16 ライオンズ長峡 1F
・営業時間:11:30~14:30、17:30~20:30
「川勝」は、昔ながらの江戸前うなぎのお店です。脂がしっかり乗った肉厚なうなぎは食べ応えたっぷり!甘さ控えめのタレがお米にもベストマッチで箸がどんどん進みます。
3,000円以下で特上が食べられるとあって、うなぎ好きがこぞって押し寄せます。ランチタイムはかなり混雑するので、注意しましょう。
川勝
・住所:大阪市住吉区住吉2-4-14
・営業時間:11:00~18:30
創作居酒屋「和創Dining いさみ Isami」は、ランチスポットとしても人気です。日替わりランチは、メインの食材が山盛り!お皿からはみ出るくらいのボリュームで、大満足できること間違いありません。
夜は、刺身や煮物、揚げ物といった和食全般からイタリアンまで豊富なメニューがずらり。ランチにもディナーにも使い勝手の良いお店です。
和創Dining いさみ Isami
・住所:大阪市住吉区長峡町5-19
・営業時間:11:30~14:00(L.O13:30)、17:30~23:00(L.O22:30)
「白樺」は、地元で愛されるお好み焼き屋さん。「これぞ大阪のお好み焼き!」と唸る味を堪能できます。ミニサイズなので、お好み焼きと一緒に焼きうどんやデザートのくるみ餅を食べるのもおすすめです。
昭和33年創業の歴史を感じる店内では、大阪の下町情緒あふれる雰囲気も味わえます。
白樺
・住所:大阪市住吉区東粉浜3-28-15
・営業時間:11:00~14:00、16:30~20:00
住吉大社周辺は、おいしいランチを食べられるお店・カフェが充実しています。参拝前後の食事に困ることはありません。住吉大社を訪れた際は、今回ご紹介したお店・カフェに足を運んでみてください。
※ 掲載情報は施設・店舗の都合により変更する場合がございます。お出かけの際は施設・店舗へご確認の上お出かけいただきますようお願いいたします。
企画編集
otentサイトの管理チーム。 イベントやおでかけ情報など、旬の情報を発信していきます。