南海沿線の気になるスポットを発見!あちこち寄り道してみたい情報が盛りだくさん!

南海沿線情報誌 Natts

沿線トピック 沿線トピック

大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介 大阪・和歌山の「おでかけ」をご紹介

沿線トピック

淡嶋神社とは?歴史や年中行事、参拝情報まとめ

淡嶋神社とは?歴史や年中行事、参拝情報まとめ

  • 2022.10.13
  • 4

淡嶋神社とは?歴史や年中行事、参拝情報まとめ

ブックマークする

LINE

拝殿に並ぶ雛人形が目を引く淡嶋神社は、雛流しの神事で有名です。本記事では、婦人病や安産祈願、恋愛成就などのご利益があるといわれる淡嶋神社の歴史を紐解き、行事やお守り、アクセス情報をまとめました。参拝の参考にしてください。

淡嶋神社とは

awashima-shrine002.jpg

 

和歌山市の加太にある淡嶋神社は、全国の淡嶋神社の総本社です。雛流しの神事で有名で、拝殿にはたくさんの雛人形がぎっしり!目の前に広がる珍しい光景に驚く参拝者は少なくありません。

 

人形供養だけではなく、婦人病や安産祈願、恋愛成就などのご利益があるため、女性のパワースポットとしても淡嶋神社は人気を集めています。

淡嶋神社の歴史

  1. awashima-shrine003.jpg

 

そんな淡嶋神社のルーツは、友ヶ島にあります。

 

 

その昔、三韓出兵から帰られる途中の神功皇后(じんぐうこうごう)は、瀬戸の海上で激しい嵐に遭いました。今にも沈みそうな船の中で祈りを捧げると「船の苫(とま)を海に投げ、その流れのままに船を進めよ」とのお告げがあり、辿り着いたのが友ヶ島でした。そこには少彦名命(すくなひこなのみこと)と大己貴命(おおむなちのみこと)が祀られており、神功皇后はお礼の気持ちを込めて、持ち帰ってきた三韓渡来の宝物を奉納されました。

 

その後、神功皇后の孫にあたる仁徳天皇が友ヶ島に狩りに来た際にこの話を聞き、お社を対岸の加太に移設し、社殿を建築。これが淡嶋神社の始まりといわれています。

淡嶋神社の年中行事

ここからは、淡嶋神社の年中行事を見ていきましょう。

 

針祭(はりまつり)

淡嶋神社に祀られている少彦名命は、裁縫の道を初めて伝えた神様。毎年、全国から納められた針を本殿にて祓い、針塚に納めて塩をかけ土に返すことで供養しています。

 

針祭は、毎年2月8日11時から行われています。

 

雛祭

淡嶋神社といえば「雛祭」といわれるほど、あまりにも有名な行事。供養のために境内の至るところに納められた人形が、その象徴です。

 

なお、雛祭りの語源は、淡嶋神社のご祭神「少彦名命」にちなんだ「スクナヒコナ祭」ともいわれているのだとか。また、雛祭りが3月3日になったのは、友ヶ島から対岸の加太へのご遷宮が仁徳天皇5年の3月3日であったからと伝わっています。

 

雛祭りに所縁ある淡嶋神社では、毎年3月3日12時から、雛人形を白木の舟に乗せて加太の海に流す「雛流し」の神事を開催。船に乗って海面を進む人形たちの姿を見ると、思わず胸が熱くなります。

 

その他の行事

・夏祭:7月31日(日没後)

設置された茅輪をくぐり、夏場の健康を祈るお祭り。持ち帰り用の茅輪が無料で授与されます。

 

・秋の大祭:10月3日(11時)

ご祭神の少彦名命は、酒造の租祭でもあります。「甘酒祭」とも呼ばれる秋の大祭では、新米で甘酒を作り、神殿に供えます。冬越しの無病息災を祈念し、参拝者には甘酒が無料で振る舞われます。

 

・たなばた祭:6月下旬~7月7日

子どもたちが夢や願いを書ける短冊が用意されます。

淡嶋神社でいただけるお守り

次に、淡嶋神社でいただけるお守りをご紹介します。

 

awashima-shrine004.jpg

 

・女性健康お守り

袋守り、財布用、ヒナメタル、キーホルダー、ストラップの5種類あります。

 

・無病息災

長寿(亀)、ピンク、緑(ひょうたん)の3種類あります。

 

・安産お守り

袋守り、ストラップ、財布用の3種類あります。

 

・子授けお守り

2色セット守り、袋守り、おたまじゃくし、お人形の4種類あります。

 

・縁結び

いちご、幸せハート、赤い糸、さくらんぼ、恋のぼり、四つ葉のクローバー、貝の7種類あります。

 

・厄除け

南天箸、南天守り、願いおつたえかえる、幸運の玉、しあわせカエル、ストラップ、フクロウ(2種)、財布用の9種類あります。

 

・ハート絵馬

赤、白、ピンクの3種類あります。

 

・交通安全

朱色(白紐)、木札(朱・緑)、キュー板付き、車型ストラップ、キーホルダー(金・水色・ピンク)の8種類あります。

淡嶋神社の参拝情報

・参拝時間:9:00~17:00

・授与所時間:9:00~17:00

・御祓の時間:11:00および13:00(予約制)

・人形受付時間:9:00~16:00(仏滅日、12/20~1/3 、2/20~3/3以外)

・宝物殿の入場料:大人300円、小人200円

(団体予約のみ。ただし、新型コロナウイルス感染拡大により、当面休館中)

淡嶋神社へのアクセス

・住所:和歌山県和歌山市加太118

・電車での行き方(おでかけは電車がおすすめ!):南海電鉄 加太線「加太駅」徒歩約20分

・車での行き方:阪和自動車道「和歌山IC」から車で約40分

・駐車場情報:あり(15台、参拝者は入庫から30分まで無料)

淡嶋神社に並ぶ雛人形は一見の価値あり!

awashima-shrine005.jpg

 

婦人病や安産祈願、恋愛成就などのご利益をいただくことができる淡嶋神社。拝殿に並ぶたくさんの雛人形を前にすると、まるで異世界を訪れたような気分に。他の神社では味わうことのできない神秘的な雰囲気を体感しに、ぜひ足を運んでみてください。

沿線トピックTOPへ

※ 掲載情報は施設・店舗の都合により変更する場合がございます。お出かけの際は施設・店舗へご確認の上お出かけいただきますようお願いいたします。

関連記事

お気に入り

Natts
ぶらりたび
めでたい電車
天空
minapita
とんぼりリバーウォーク
ホテル中の島
NKペダル